(体験談)月曜断食でアレルギーが出た。痒みと発疹の原因は何?

月曜断食でアレルギー?かゆみの原因はなんだ

月曜断食をやってアレルギー反応が出てしまったというお話です。

月曜断食とは文字通りに月曜日に断食をするダイエット方法です。TwitterやInstagramで人気イラストレーターさんが体験レポを描いていて話題になっていました。

代謝が落ちているであろう40代くらいの大人の女性が10キロも痩せたということで私も試してみることにしました。

「月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる! 」関口 賢

同じようにアレルギーが出てしまった事例を調べてみたところ
「アレルギーが良くなった」という報告はあったもの「アレルギーが出た」という報告は見当たらなかったので書こうと思いました。

同じ現象が出てしまった人のヒントになればうれしいです。

前提として私は肌が弱く、アレルギー体質です。金属アレルギーがあり、花粉症です。

ですから「月曜断食がアレルギーの原因だった」というよりは「月曜断食をしてアレルギーを発症してしまった」という方がニュアンスとしては正しいです。

「月曜断食はアレルギーの原因になるから気を付けてください」というわけではなく
「アレルギー体質の人は月曜断食をする際に気を付けてください」というお話です。

話題の月曜断食をやってみた。

月曜断食の方法は、以下のとおり。

月曜日は不食日:断食デー。お水以外は何も食べない。

火曜日から金曜日は良食日:朝にフルーツとヨーグルトを食べる。昼はおかずのみ。夜は消化の良い野菜中心のメニュー。

土曜日、日曜日は美食日:基本的に食べ過ぎなければ何を食べてもいい。お酒も炭水化物もOK。

他にも食べる量や飲み物など細かいルールはありますが、簡単に説明するとこんな感じです。
(実践する際は本を読んで、自己流でやらないように気を付けましょう。「月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる! 」関口 賢

月曜断食を開始すると1週間ほどでスルスルと体重が落ち始めました。

特に不食日あけはグンと体重が減るので面白いほどです。
はじめの二週間で3キロほど落ちました。

初回の不食日は大変でしたが2回目以降は何も食べないことにもだいぶ慣れました。

何より次の日には朝からヨーグルトもフルーツも食べられます。

土日にはピザだって食べられます。

通常のダイエットよりもストレスが少なく、「これは目標体重すぐに達成しそう!」とルンルンでした。

突然顔周辺に赤みと痒み、唇がガサガサに

1か月ほど月曜断食を続けたときです。
ある日突然顔が赤く炎症を起こしだしました。口の周りも唇もガサガサ。
肌もカサカサです。

月曜断食の口コミ報告では「肌がきれいになった」等の書き込みがあったのでまるで逆です。

どんどん肌が荒れていったのです。

もともと花粉症なので「季節外れの花粉かな?」と思っていたのですが、調べてみるとどうやら花粉も飛んでいないみたい。
おかしい。

ちょうど顔が炎症を起こしていたときに母にあったのですが「どうしたの???」とビックリした様子。
見た人が分かるくらい唇がただれて顔が赤くなっていたのです。

原因は不明だったもののダイエットをしていることと、最近朝にフルーツを食べていることを話していたら
「それはアレルギーじゃないの?あなたアレルギー体質だから」とのこと。なるほどそうだった。私はアレルギー体質だった…。

原因はキウイ??

確かに私は疲れているときにサバ缶を食べたら蕁麻疹が出るくらいのアレルギー体質です。
花粉にも金属にもアレルギーがあります。肌も強くありません。

…そういえば…と思い返してみたのですが、赤みがひどくなった日の朝にヨーグルトとキウイを半分食べました。
お昼にはキウイの残り半分と野菜炒めでした。

キウイ???
ネットで調べてみたところキウイには痒みが出る人が多いそうで、母も「キウイはアレルギー出やすいわよ」とのこと。

後に友達この状況を話したところ「キウイはCMの影響で健康なイメージあるけどアレルギー出る人すごい多いよ」と教えてくれました。

キウイか…。たしかに月曜断食をするにあたって剥くのが楽だからという理由で2日連続で朝食にキウイを食べたりしていました。

一度反応が出てしまうと何を食べても痒くなる?

そこでキウイを避けて次の日は桃を食べてみました。それでも痒いんです。
バナナは大丈夫だろう!とバナナを食べても痒い。
トマトジュースはさすがに大丈夫だろうとトマトジュースを飲んでも痒い。
もう、何を食べていいのか分からない!と豆乳を飲んでみても痒い。

豆乳も、トマトも???

一度アレルギー反応が出たしまったせいか何をやっても顔が痒くなってしまい、唇の荒れもまったく引きませんでした。

皮膚科でアレルギーの検査をしてみた

ちょっとしたノイローゼのようになってしまったので皮膚科できちんと調べてみることにしました。

すると予想に反してアレルギーとして判定されたのはもともとのスギ、ヒノキのみ。

痒みが出たいろいろなフルーツのアレルギーは特にありませんでしたし、
キウイのアレルギーは少し出たものの微量でした。

花粉症、アレルギー体質の場合は気を付けないといけない食べ物がある

皮膚科の先生がおっしゃっていたのですが、花粉症の場合は果物で似たようなアレルギー反応が出てしまうことがあるそう。

口腔アレルギー症候群とも表現されアレルギーのある木によって反応が出る食べ物は違います。

スギ、シラカバ、ハンノキ、ブタクサ、ヨモギ等にアレルギーがある人は

リンゴ、モモ、ナシ、ビワ、サクランボ、イチゴ、メロン、スイカ、キュウリ、豆乳、キウイ、オレンジ、ゴボウ、ヤマイモ、マンゴー、アボカド、ヘーゼルナッツ、ニンジン、セロリ、ジャガイモ、トマト、ズッキーニ、バナナ、レタス、ピーナッツ、クリ、等の果物や野菜で反応することがあるそうです。

参考資料:「花粉症」と「果物・野菜アレルギー」との意外な関係

また、仮性アレルゲンというアレルギー物質ではないにかかわらずアレルギー反応が出てしまう食べ物もあります。

ほうれんそう、トマト、なす、とうもろこし、さば 、バナナ、パイナップル、キウイ、なす、たけのこ、やまいも、さといも、きゅうり、じゃがいも、イチゴ、りんご、メロン などです。

参考資料:仮性アレルゲン

もともとアレルギー体質だったり、花粉アレルギーがある場合はアレルギー原因として検査結果に出なくても食べ物が痒みや発疹のもとになってしまうそうです。

月曜断食をやって変えていた食生活が原因?

原因として考えられるのは「毎日一定量のフルーツを食べていたこと」「アレルギー反応が出やすいキウイを普段より多く食べていたこと」「断食後の胃がからっぽの状態でフルーツを食べたこと」などが考えられます。

月曜断食でなくてもダイエットでは特定の食べ物を続けて食べることがあります。
(※私が面倒だからキウイを2日連続して食べてしまっただけで月曜断食は特定の食べ物を食べるダイエット方法ではありません)

「同じ食べ物を連続して食べる」というのがアレルギー反応を起こしてしまう危険性を高めます。

また、皮膚科の先生によると「ちょっと痒みの出る食べ物でも少量だったら平気」とのことでした。
先生もアレルギー体質なのですが、おいしいからといってマンゴーを3個食べたらお腹が痛くなって大変だったとおっしゃっていました。

今までの私がキウイを食べても顔が腫れることがなかったのはその量が数切れだったからだと予想されます。

月曜断食を中断。状態が徐々に回復

顔が赤くなってしまったもののしばらくは気を付けながら月曜断食を続けていたのですが、一向に唇の荒れや顔の痒みが引かずにブルーになってしまっていたので中断することにしました。

今までの食事に戻したら徐々にですが状態が回復。中断してから2か月ほどたちますが今ではすっかりもとに戻りました。

減った体重は少し戻ってしまいましたが、月曜断食のおかげで食べる量は減ったのでやった意味はあったのかと思います。

アレルギー体質の人は同じものを食べるダイエット、食生活をガラっと変えるダイエットの時は注意が必要

たとえば毎日卵を食べるダイエット、毎日トマトを食べるダイエットなど特定の食べ物を食べるダイエットはアレルギー体質の人はアレルギー反応を起こしてしまう危険性があります。

また、今まで大丈夫だったとしてもダイエット目的で特殊な食生活に変化することがアレルギー反応を起こす原因になることもあります。

アレルギー反応への対策で有効なのは原因物質の除去です。

痒みや発疹出てしまった場合はひとまず現在の食生活を中断し、原因を特定して原因物質を食べてしまわないように気を付けましょう。

月曜断食でアレルギー反応を防ぐために

私の体験からですが、これからアレルギー体質の人が月曜断食をするにあたって注意したほうが良いポイントをまとめました。

  • フルーツを食べる場合はいろいろなフルーツをミックスして少量づつ混ぜるなど、一種類のフルーツを食べすぎないように気を付ける。
  • キウイはアレルギー体質の人は痒みが出やすいので注意が必要
  • 連続して同じフルーツを食べないようにする
  • 発疹が出てしまったら中断する

月曜断食は効果が出ている人がいっぱいいるので残念

Twitterをみていると月曜断食で10キロ以上のダイエットに成功したという方もいっぱいいらっしゃって、「アレルギー反応さえ出なければ…」と残念ですが、これも自分の体質なので仕方がないです。

自分に合ったダイエット方法をまた探そうと思います。

「月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる! 」関口 賢

タイトルとURLをコピーしました