安いのに実力派!ちまたでウワサの白鳥エステに行ってきたよ-イラスト付き体験レポ

白鳥エステ

白鳥エステと私

「白鳥エステ」の名前は妹からの口コミ情報で知りました。
なんでも「驚くほど安くて、しっかり効果がある実力派エステ」とのこと。
アパレル販売員の妹から聞いた「お客様が白鳥エステで脚が細くなってワンピースを買いに来た」というパワーエピソードに釣られまんまと予約してしまいました。
(その時のエピソードはこちら→エステ恐怖症の私が白鳥エステに行こうと思った理由
…といっても、わたしは過去に悪徳エステにひっかかり70万ほどローンを組むことになるというトラウマがあったために口コミ情報を聞いてから実際予約するまでは1年ほどかかっています。詳しいエステ失敗談はこちらの「エステ失敗談」にまとめてあります。
白鳥エステというのは通称で本当はHSbodydesign(エイチエス・ボディデザイン)というのですが、ほとんどの人はSNSなどで「白鳥エステ」という名称で呼んでいます。
HSbodydesign(白鳥エステ)公式サイト
代表が白鳥 紘子さんなのでこう呼ばれているのだと思います。
予約したのは池袋店。
口コミ情報をくれたお客様が通っていたのも池袋店だったのでなんとなくこちらの店舗にしてみました。
白鳥エステは都内を中心に大阪、仙台、千葉、名古屋、横浜などにあります。最近は中野店がオープンしましたし今後も増えていきそうな感じです。
はじめて行く時はサイトで会員登録の後、予約をして指定の時間にいけばOKです。担当者も予約時に選びます。とてもかんたん。
電話での予約も受け付けています。
担当者はTwitterや公式サイトのプロフィールを見つつ決めました。

日常的で親しみを持てる店内

エステ内には待つ場所が無いので時間ぴったりに行くことを推奨されています。
お店はいわゆる普通のマンションの一室です。内部もいたって普通のお部屋に仕切りがあってベッドが置いてある仕様。
施術前にトイレをお借りしたのですが、普通に洗濯機がゴウンゴウン動いて洗剤の香りがプーンとしていました。
なんというか…エステ?エステってこんな感じだっけ??ってくらいに庶民的です。いい意味で親しみを持てる感じ。
エステというよりはマッサージ店のような作りです。
エステって、内装がおしゃれでカッチリしていて日常と切り離されたようで圧倒されてしまったりしますが、白鳥エステはまったくの日常です。いい意味で。
白鳥エステの雰囲気

がっつりオールハンドのオイルマッサージ

初回はラベンダーオイルをつかったボディデザイン ラベンダースタンダードの60分コースを選びました。
レギュラースタッフを選んだので料金は税抜き3000円です。
施術は下着1枚で行います。オイルがついてもいいショーツを履いてきてほしいとのこと。
わたしは初回は100円で購入できる使い捨ての紙ショーツを購入しました。
白鳥エステ
ショーツ一枚になって施術台にうつ伏せになるとオイルマッサージをしてくれます。
少々強めのマッサージです。
「ゆったりリラックス~」というよりはなんかガシガシ治療を受けているような感じ。
ボディデザインコース、なかなかの体育会系です。
驚いたのがヒップラインへのマッサージのときにエステティシャンさんが施術台にのって体重をかけた状態でぐいぐいお尻を触られれるところ。いやらしい感じじゃないですよ(笑)
でも、そこまで強くお尻を触られたことがいままでなかったので「わお!」ってびっくりしてしまいました。
60分ずーっとハイペースでオールハンドのオイルマッサージ。これで3000円…。すごい。

老廃物が流れた~って感じ

筋肉に働きかけるマッサージはなかなかハードですが「老廃物が流れたー」って感じでスッキリします。
オイルのおかげでお肌はスベスベ!
ガチガチのふくらはぎがいつになくふわふわになっています。素敵。通えば私のふくらはぎの塊も消えるかもしれない…(淡い期待)
エステティシャンさんのオールハンドによる施術は「手間かけてもらってる感」が半端ないです。
普段忙しくて自分の体を構ってられないOLさんや私みたいな主婦にはこういう「思う存分誰かに手間をかけられてる時間」って必要ですよね…。(しみじみ)

料金、時間はきっちり


施術をしているときは見える位置に料金、時間、コース名、担当などが書かれた小さめのホワイトボードがかけられています。
何時に終わるのか、いくらかかるのかが細かく分かるのでとても安心できました。
提示された料金以上とられてしまったり、時間がオーバーしてしまうこともありませんでした。
当たり前なのかもしれませんが、ここがキチっとしていないエステも多いのです。
エステティシャンさんによると60分のコースよりは120分のコースの方が、
ラベンダーオイルのスタンダードコースよりも部位に応じてブレンドしたオイルを使用するアロマアドバンスコースの方がより効果を実感できるそう。
次はアロマアドバンスをやってみたい!
レギュラースタッフによるアロマアドバンスコースは120分10000円ですが、それでも通常のエステよりはかなりお安いですよね。月に1回くらいは通えるかな?くらいの範囲です。うれしい。

エステへのトラウマがなくなった!

以前、エステで痛い目にあったためにエステに対する不信感がすごくあったのですが、今回白鳥エステに行くことでそんな不信感はスーっとなくなりました。
良いエステはあるし、真面目にやってるエステはあるんだなあ。
わたしがひっかかったのは悪徳エステの中でも悪いほうだったのかもしれません(笑)

エステ初心者さんにこそおすすめしたい

わたしはこの施術を受けたあとにさっそく2回目も予約してしまいました。
白鳥 紘子さんや白鳥エステスタッフさんのツイッターもフォローしすっかりファンになっています。
「エステは行きたいけど大金使わされたらどうしよう」と躊躇しているエステ初心者さんや
(私のように)「エステは以前行ったことがあるけどひどい目にあったからもうコリゴリ…」という人にもおすすめできます。
とりあえず足子は友達に会ったら全力で白鳥エステを売り込んでいく予定です。(勝手に)

関連情報

HSbodydesign(白鳥エステ)公式サイト
白鳥 紘子 Ttwitter(@irotarihsLASH)
白鳥エステのスタッフ(エステティシャン)さんや各店舗はインスタグラムやTwitterアカウントがありますので、気になる方はそちらをフォローするとどんな感じなのか分かりやすいですよ。「#白鳥エステ」のタグで実際言ってみたお客さんの感想も見ることができます。

タイトルとURLをコピーしました