モデルのスタイルは生まれつきじゃない。滝沢カレンさんもニコルちゃんもメチャ努力してる!

先日放送されたテレビ番組「一周回って知らない話」にモデルの藤田ニコルさんと滝沢カレンさんがゲストで出演していました。
番組内容はバラエティ番組に引っ張りだこの二人が本当にちゃんとモデルをしているのか密着して取材をするというもの。
やっぱりモデルという職業の人はメチャメチャ努力してる。
あの美貌は日々の努力の賜物だと痛感しました。
滝沢カレンさんは普段の食事はグルテンフリーを心がけているそうで、お昼ごはんはグルテンフリー専門カフェで野菜がたっぷり挟まれたサンドイッチを食べていました。
バクっと大きなお口でサンドイッチのようなものを食べていましたが、野菜がどーんとしたヘルシーな内容です。
カレンさんは食事以外にも美容のため、恵比寿の「EBIS HIRO BODY CREATE」で週に1回30分集中的に筋力トレーニングをしています。

以前トレーニングをやりすぎて腹筋がバキバキになってしまったので今は洋服が似合うような体型にするために抑えているそう。
モデルさんは洋服を綺麗に見せる職業なので筋肉といえどあまり主張する肉体にはできないのでしょう。
30分しかやっていないということですが、肩や腕にしっかり筋肉がついていたでのカレンさんは筋肉がつきやすい体質なのかもしれません。

10キロ以上のダイエットでモデルとして成功できた

カレンさんはもともと街でスカウトされてモデルになったもののモデルになった当初は少しモデルさんにしては太っていたためになかなか目が出なかったのだとか。
そこから一念発起し、10キロ以上ダイエットで減量し今の体型になったそうです。
ご存知の通り今では女性ファッション誌の表紙を飾るくらい人気になっています。
長身と彫りの深い美形な顔立ちは生まれつきだったのかもしれませんが、あのスタイルは彼女の努力で得たものだったんですね。
今でもカレンさんは撮影の前には体を絞るために5日間飲み物だけで過ごすこともあると語っていました。
すごいプロ意識ですよね。
わたしだったら結婚式みたいな特別なイベントでもないかぎりそんなことできない。
彼女は職業柄撮影は日常的に行われているわけですから、毎月過酷な体重管理をしているのです。

藤田ニコルちゃんはスープでダイエット

藤田ニコルさんはダイエットのためお昼は自分で作ったスープをスープジャーに入れて飲んでいました。
さらにボディメイクのために週に4回ジム通い。
トレーナーはつけずに独自にトレーニングをしています。
ランニングをしたり、腹筋や背筋を数セット、合計2時間。
週に4回2時間づつのトレーニングって普通に暮らしている人はそこまでできないですよね。
テレビでみてるとどちらかというとノホホンとしていて周りに流されてしまいそうに見えますが、やっぱりプロのモデルさんです。

表面だけみてるとモデルさんって簡単そう?

だいたいのモデルさんはバラエティ番組に出ているとキャタキャタと楽しそうに笑っているので「モデルって特に努力もせずにあの美貌で、写真に撮られるだけでお金がもらえるなんて楽しそう。」なんて誤解してしまうこともあります。
画面の印象だけだと「あの素晴らしいスタイルは生まれつきでなんの努力もしていないんじゃないか」なんて思ってしまいますよね。
「私はこんなに太らないためにいろいろ我慢してるのに、モデルさんはもともと恵まれたスタイルで羨ましい。」なんて。
でも、やっぱり違う。
持って生まれた身長の高さはあるけれど、それ以外のプロポーションは各自の血の滲むような努力があったんです。
この番組でモデルさんとしてのストイックな一面をみることで滝沢カレンさんも藤田ニコルさんもより一層好感度がアップしました。
みんな努力してる!
ステージは全然違うけども、私もあきらめずにがんばらなきゃ!と思いました。

余談

体型維持のためにリーファとSIXPADを使うニコルさん。
あんなに腹筋のトレーニングしてたのにさらに…
【新発売】 シックスパッド アブズフィット2 SIXPAD sixpad
【最大43倍!8日(土)20時〜4時間限定】 メーカー公式 MTG P10 リファフォーボディ ReFa for BODY

タイトルとURLをコピーしました