脚を太くしたくないなら、できることなら自転車通学はやめよう

自転車
わたしの脚はふくらはぎの筋肉たくましい「筋肉太り」です。
上半身のが華奢なのにふくらはぎは異常なまでにがっしり。ゴツゴツのガンダムの脚のような見た目です。足首は普通ですが、ふくらはぎが太いので形状としてはひょうたんのようでもあります。
今まで自分のふくらはぎになんでそんなに筋肉がついているのか不思議でした。
そもそも歩き方が悪いのは実感していましたが、それにしても高校、大学とどんどんふくらはぎが太くなっていったんです。
謎だったふくらはぎのパンパンの原因ですが、ネットで見つけたダイエット矯正サロンに行き始めて先生に指摘されて判明しました。
以下先生との会話です。
—————————————-
先生「なんか運動してた?」

足子「よく言われるんですが、してません…。」
先生「ほんと??自転車通学とかしてなかった?
足子「…(は!)そう言われてみれば大学時代は25分かけて自転車で学校行ってました。」
先生「それだ!!通学って毎日それやってたんでしょ?」
足子「はい…。4年間…。」
先生「じゃあ、間違いないよ。自転車立ちこぎとかしてたでしょう??」
足子「急いでるときにしていた気がします。いや、してましたね…。」
先生「…あ~~~~じゃあ、間違いないよ。筋肉のつき方がそうだもん。ふくらはぎが自転車通学で太くなっちゃった人ってみんなおなじふくらはぎをしているよ。
—————————————————–
確かに言われてみれば私のふくらはぎは中学のころは太いながらも33cmくらいの人並みよりちょっと太いくらいのサイズだったのに、3年チャリ通していた高校生の時期は37cmになり
4年自転車通学していた大学生の時はで最大39cmになった!
私、運動やってなかったけど、7年も往復50分急いで自転車こいでたんだ…。
ガーーーーーーーーーーン!!
私の筋肉太りは自転車通学でどんどん頑固になってしまったのです。
毎日の通学はあまりにも日常だったので気付きませんでした。
こんなやっかいな筋肉太りにならないためにも、
可能であれば
徒歩、バス、電車通学、をおすすめします!!

経済的な理由で自転車通学をしていると私の様にのちのち
筋肉太りを解消するためにすごいお金を使うことになりますよ~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました