超絶簡単でおいしい「きなこ」の画期的なレシピを発明しました

ダイエットにおすすめのきな粉のおやつ
昔から日本ではおなじみの食材「きな粉」。
炒った大豆を挽いて粉にしたものです。
きな粉は以前から食材として親しまれていますが、最近では「ダイエットに効果がある」ということでまた注目されています。
きな粉に含まれるイソフラボンやサポニン・食物繊維といった栄養素が脂肪の分解を促進したり、便秘を解消したりする効果があるというのです。
もともとが大豆ですのでタンパク質もしっかり入っています。
きな粉はお餅にかけたり、クッキーに混ぜたり、飴にしたりして食べますが、メチャうま食材ですよね。
美味しくてダイエットに効果的と聞いたらそりゃ食べたくなってしまいます。
特に口さみしいときのおやつなんかにぴったり。
でも、注意しなくてはいけないのがきな粉を食べる時のきな粉以外の食材。
たとえばお餅にかけたりしたらお餅のカロリーがありますし、牛乳に入れて飲み物にしても結構牛乳がカロリー高かったりします。(栄養は抜群なのですが)
そこで、ズボラな私が思いついたダイエット中のおやつにピッタリの超簡単きな粉レシピ「きな粉ペースト」を伝授します。

ダイエット中のおやつにピッタリの超簡単きな粉レシピ「きな粉ペースト」

プリンカップくらいの小さめのカップにきな粉を適当に大さじ二杯くらい入れます。
あとはお水を入れてペースト状になるくらいに溶いて出来上がり!

お好みによってクリームくらい緩めにしたり、プリンくらいの硬さにしても。
試しに、きな粉以外何も入れずに食べてみてください。
びっくりするほど美味しいです。
甘味を入れてないのにほんのり甘くてスイーツ感覚。
さすが、きな粉。
お砂糖が入っていないのでヘルシーですし、おやつ感覚でばっちり栄養素をとれます。
結構コッテリしていてお腹にたまるので食べ過ぎることもありません。
きちんとグラスに盛り付ければなんだかカフェで出てくるデザートみたい。
ダイエットの時のイライラ解消に、栄養補給に、ちょっと口さみしいときのおやつにおすすです。
※私が思いついたみたいに書いてますが、たぶんこれやってる人は既にいっぱいいると思う…

タイトルとURLをコピーしました