この1週間とちょっとファスティング生活をしていました。
お正月で少し太ってしまった体が3日間のファスティングプログラムとその後の復食期3日間、合計6日間で体重は2キロ減りました。(ファスティング前に3日間の準備期間もありましたがあんまり食事を変えてなかったので含めていません)
味覚が変わり、薄味でも食事を美味しいと感じるようになり、大食いだったのが少量の食事でおなかいっぱいになるようになりました。
プログラムが終わったので体験レポをお届けしたいと思います。
ファスティングって何?
ファスティングは「ファスティングダイエット」とも言われますが、いわゆる「ダイエット」とはちょっと違います。
ダイエットの目的は体の余分な脂肪を燃焼させることですが、ファスティングの目的は体内の毒素や老廃物を流して体や脳をリセットすることです。
結果的に痩せるのですが、体重減少がメインの目的ではありません。
目的は体や脳をリセットして普段の悪習慣を改善すること。
「忙しくてストレスが溜まるから濃い味付けのものばっかり食べちゃう!」
「甘いものを1日に何回も食べる癖が抜けない!」
「女の子なのに早食いで大食いが治らない」
こんな習慣って体に染み付いてしまっているからなかなか抜けません。無理やり変えようとしてストレスでリバウンドしてしまうことも。
ファスティングはそんな「ダイエットするのに食事の改善が必要なのは分かってるけど、それができたら苦労しないよ!」とお嘆きの女子におすすめです。
3日ファスティングのやり方
簡単に言うと3日ファスティングは3日間ファスティング飲料と水(ノンカフェインのお茶やこんぶ茶も可)のみで過ごし、固形物を食べません。
食事をしないで飲み物だけで3日間過ごすということ。
ちょっとした修行だと思うとイメージしやすいと思います。
1日ファスティング、半日ファスティングなどいろいろやり方がありますが、わたし的には効果が分かりやすいのでどうせやるんだったら3日ファスティングがおすすめ。
ファスティング飲料は専用のファスティング用に開発された飲み物を使います。市販の普通の野菜ジュースではありません。
ファスティング飲料には野菜や果物を発酵させたエキスに加えミネラルやビタミンなどが入っています。
私は以前ファーストプランという商品でファスティングをした経験があるのですが、今回はその上位商品であるファスティングプレミアムを使用しました。
ファスティング飲料もいろいろあるのですが、やはり3日間これだけで過ごすわけですから栄養が無さそうな入っている成分もわからなそうな商品だと不安ですよね。
ファスティングプレミアムは少々値段はお高いですが、杏林予防医学研究所主催の山田豊文氏が開発したということでどこの馬の骨とも分からないファスティング飲料よりは断然安心感があります。
ファスティングプレミアムの原料は契約農家の無農薬野菜や果物など75種類です。これを約3年間、自然発酵でじっくり熟成。
熟成期間が長いので多種類の酵素が豊富で栄養が低分子化(細かく)されており吸収に優れています。そのため良質なビタミン、ミネラル、アミノ酸、酪酸、コハク酸などファスティングに必要な栄養はしっかり摂取できます。 ナチュラルウェブ
↓わたしはこちらの楽天ショップで購入しました。ファスティング方法を説明する小冊子がついてくるのが嬉しい。
復食期のメニューはついてきた小冊子のものをほぼ忠実に再現しました。
ファスティングプレミアム(ニューサイエンス)720ml<楽天ナチュララ>
準備期間3~5日
「まごわやさしい」の食事にします。(豆、ゴマ、ワカメ、野菜、しいたけ・きのこ類、芋)
揚げ物など内蔵に負担のかかる食事は控えます。水を1日2リットル飲みます。
足子の場合
私は準備期間はあまり忠実には行っていませんでした。
なるべく「まごわやさしい」を心がける程度。
ホットケーキやおやつも食べていました。
ファスティング本番!3日
ファスティング飲料と水のみで3日間過ごします。
(頭が痛くなった場合は昆布茶を飲んで良い)
ノンカフェインのお茶もOK。
足子の場合
1日目は空腹感は耐えられるものの「食べられない」というつらさが…。口の中に固形物を入れたい!噛みたい!
なんとか耐えて、口さみしいときはお茶を飲んでいました。
ファスティングプレミアムの味は一言で表すと「ソース」。フルーティーなウスターソースって感じです。
青臭いわけではないのでマズイってほどではないですが、ソース味なのでごくごく大量に飲めるものでもないです。
美味しくは…ない。
1食分80mlなので付属のカップで40mlを2回に分けて飲みます。
自分が食べられないのに家族には食事を作らなきゃいけないものなかなかたいへん。
そして眠気がすごい!だるい…。
2日目は食べないことに慣れてきました。
引き続きノンカフェインのお茶を飲みながら口さみしさを紛らわせます。
ここらへんからおなかがゆるい!飲んだらおなかがコポコポ言い出してそのままトイレに直行、なんてこともしばしば。
おトイレが近くなります(笑)
私は在宅なので問題なかったですが、お仕事をしている人はこの状態はちょっと辛いと思います。
3日目は悟りを開いてきた感じ。
なんなら5日目くらいまでファスティングできそうな勢いで食への興味が薄れてきました。
…とはいえ、明日からお粥が食べてもOKなんて嬉しすぎる!!
復食期3日間
※復食期のメニューはファスティングプレミアムに付属している冊子に書いてあるメニューを参考にしました。
3日目以降は「まごわやさしい」を心がけ、1日に亜麻仁油をおおさじ1杯飲むという食事に以降していきます。
足子の場合
初日はお粥メイン。夕食はさつまいも入りのお粥を食べられます。
2日目はお粥にお吸い物、お粥に煮物…と徐々に体を慣らしていきます。
3日目玄米ご飯に大豆とひじきの煮物、ぬか漬けなど。今までの食事と食べるととっても量が少ない!それでも1食終わるとおなかいっぱいです。
↓こちらは復食期2日目のとろろ芋のお吸い物とおかゆ。
ファスティング前後の体と心の変化
ファスティング期と復食期が終わって徐々に普段の食事に戻しています。
今までの気づきをまとめてみます。
感想と反省
今回ファスティングを実行して、「しまったー」と思ったことが一つ。
うっかり生理前の体重が落ちにくい時期にはじめてしまったんです。
そのためか前回のファスティング時よりも体重の落ちが弱め。体も生理前だからか以前よりむくんでいます。
効果を実感するには生理が終わった後からはじめたほうがよかったなーと後悔しています。
私はトータルで2キロほど減りましたが、体験談やレビューを見ていると平均的にファスティング期と復食期含めて3キロから5キロくらい減っているようです。
以前ファーストプランでファスティングをしたときは私も3キロほど減りましたので、今回はちょっと体重減少は抑え目。
しかし!体はスッキリしたし、狂っていた味覚もリセットし食事の量も正常に戻っています。
ちょっと大変でしたがファスティングやってよかったです。
※今回行った3日ファスティングは3日間専用ドリンクと水だけというなかなかハードな内容なので持病がある方、妊婦さん、授乳中の方はできません。不調が出た場合は無理をしないようにしましょう。
ファスティングプレミアム(ニューサイエンス)720ml<楽天ナチュララ>