Amazonでレビューの評価がよかった筋トレ本を買ってみました。
「DVD付き 短時間で思い通りのカラダをつくる 筋トレボディメイク・メソッド」
スロトレの石井直方さんが監修、日本体育大学体育学部准教授の岡田隆さんが書いた本です。
書籍には筋肉の付け方、食事方法、トレーニングの種類などイラスト付きで丁寧に説明してあります。
付属のDVDが優秀
付属のDVDには全70種目が70分収録されています。
ここで付属DVDマニアさんは「70分とかいって、だらだらいらない話が入ってたり、編集が全然してなかったりして70分にしてるんでしょ?」と思ってしまう人もいると思います。たしかに付属DVDは「所詮本の付録だよね」くらいのレベルのものが多いです。(なんど騙されたことか…)
が!この本は良い意味で期待を裏切ってくれます。
筋トレのメニューは鍛えたい尻&脚」「背中」「肩」などの部分別、「セットトレーニング」「サーキットトレーニング」の方法別に分かれて、各項目は5分から15分です。
セットトレーニングとはおなじ部位を対象としている筋肉トレーニングを4種目以上続けて行うトレーニング、
サーキットトレーニングとは筋トレと有酸素運動を交互におこない、筋肉を鍛えながら体脂肪を燃焼するトレーニング方法です。
このDVDではセットトレーニングは1部位、4分から6分、
サーキットトレーニングは12分から15分のメニューです。
余計な説明なく、最初から最後まで演じてくれるので一時停止したり、巻き戻したりしなくて良いのが便利です。
引き締めたい部分別にトレーニングを選べ、ダイエット目的の場合はサーキットトレーニングを取り入れることで効果を上げることができます。
筋トレの解説は写真付き、オールカラーで鍛えたい部分がわかりやすい!
間違えやすいフォームの注意や詳しいポイントが図を交えて詳細に説明されています。
エクササイズDVDではよく最初の数回のトレーニングの方法を見せて「あと何回やってください」と投げっぱなしなこともありますが、このDVDは違います。
10回なら10回ちゃんとモデルさんがやってくれているので「一緒に筋トレ」ができるんです。
地味にこれ、すごい嬉しい。
そして、本で筋トレ方法は説明しているからか、本番の前にやるお手本のトレーニングがありません。
数回先生がお手本をやってくれて「じゃ、カウントはじめます」ではないです。
いきなり本番スタートです。
慣れていないと「うわ!もうはじまってる?」と数回遅れてしまいますが、2回目からはお手本回をやらないことがわかっているので大丈夫。
お手本回がない分すぐに筋トレをスタートすることができます。
巻末にはトレーニングメニュー例として「ダイエットしたい人のメニュー例」「引き締まったカラダになりたい人のメニュー例」など1週間のトレーニングの組み合わせ例も載っています。
親切!
筋トレ方法だけ紹介されて「で?どのトレーニングすればいいの?これだけでいいの??」になりません。
(筋トレ本って買っただけでやらないこと多いですよね。)
癖がないモデルさん
出演しているモデルさんは比較的癖のない爽やかな人です。
男性は上地裕作さん。爽やかな笑顔のイケメンさんです。筋肉質ですが、熱苦しい感じがありません。
女性は笠原亜美さん。清潔感のある癖のない美人さんです。きゃぴきゃぴし過ぎず、おばさん過ぎず、絶妙なライン。
あまり癖が強いモデルさんだったり、同性受けが悪いようなモデルさんだとそれだけでDVDを見る気がなくなってしまうこともありますが、その点でも良い意味で無難なモデルさんなのがステキ。
老若男女、初心者におすすめ
レビューでは「このDVDのおかげで標準体重になった」「筋トレ初心者におすすめ」「トレーニングをしていたら3ヶ月後におなかが割れた」など高評価。
もともとがっつり筋トレをしていて、筋トレの知識もある人が「筋肉もっとつけたい!」と見る本ではなく、
筋トレ初心者さんが「とりあえず筋トレしたいけど、何をすればいいか分からない…」という時に重宝する本です。
難しい動作ではありませんし、短時間でできて、バタバタ音がしないので忙しいOLさんやお子さんがいるお母さんにも。
私は、レビューのために昨日ちらっとやってみたのですが、2項目トレーニングやっただけで軽く筋肉痛です。
普段どれだけ筋肉使っていなかったのでしょう。
このDVDだったら気軽に続けられそうです。
クリスマスまでにちょっとは引き締めたい!
DVD付き 短時間で思い通りのカラダをつくる 筋トレボディメイク・メソッド