レッグリフレを墨汁で盛大に汚してしまったのでカスタマーに洗濯方法を聞いてみました


足子です。
以前から欲しかったパナソニックのエアーマッサージャー「レッグリフレ」を購入したのが昨年末。
まだ購入して1年もたっていないのですが…なんと盛大に墨汁をこぼしてしまいました。
↓こちらのモデルです。
パナソニック フットマッサージャー レッグリフレ ヒーター機能搭載 ローズピンク EW-NA84-RP
なぜ墨汁をこぼしたのか?普段墨汁を使うような人なのか?

違うのです。
以前購入していて使っていなかった墨汁をタンスの上に置いていました。
未開封です。
全然使っていなかったので、断捨離的にヤフオクで売ってしまおうと思ってタンスの上に置いておきました。
その墨汁は有名漫画家さんプロデュースの商品だったので、ほしい人がいるかな、と。
タンスの上は自然と目に入るところなので「ここだったら忘れないだろう」くらいの軽い気持ちです。
その墨汁がふとした拍子に落下。
蓋部分のプラスチックが経年劣化していたのか破損。
たまたま開いていたクローゼットに収納してあったレッグリフレにどじゃーっとかかってしまいました。
レッグリフレの表面は穴の空いたナイロンの布の2重構造です。
そのせいか墨汁はそのまま表面に染み込んでしまいました。
「うわー」と思ったのですが、初期対応がまずいといけないと思いパナソニックのお客様センターに連絡してみました。

お客様センターにレッグリフレの洗濯方法を聞いてみる

焦る足子
足子

パナソニックのレッグリフレに墨汁がかかってしまったのですが、どうやって汚れを落としたらいいですか?

オペレーター
オペレーター

…あー…。墨汁ですね。(←なんかムリそうなテンション)少々お待ちください

(数分待った後)

オペレーター
オペレーター

水洗いはできませんので、お水に5%程度の中性洗剤を溶かしていただいて、布に浸し、硬くしぼったら、それで軽く拭いてください。押し付けたり、強い力は加えないでください。

(ブーツ部分には圧力を加えるためのエアーバッグがついていますので、取り扱いには注意が必要なのでしょう。)

おどろき足子
足子

(それじゃあ、汚れ取れないだろうなー)あの…、もしブーツ部分を買うとしたらいくらですか?

オペレーター
オペレーター

アタッチメントの購入ですね。税別で片足8500円です。

焦る足子
足子

それは両足で17000円くらいという事ですよね

オペレーター
オペレーター

量販店からのお取り寄せになりますが、お店によっては手数料がかかります。

にっこり足子
足子

わかりました。ありがとうございます。

 
と、こんな感じの内容でした。
要約すると、「レッグリフレは洗濯は出来ない。軽く吹く程度はOK。アタッチメントを個別で買うなら片足8500円。お店によっては手数料あるよ。」とのこと。
オペレーターさんに聞いてみて諦めがつきました
一応、言われた通りに洗剤を溶かした水に布を浸し、よく絞って軽く拭いてみましたが、案の定取れませんでした。

当たり前ですが、完全に私の不注意なので、パナソニックさんはなにも悪くありません。
現在、本体価格がAmazonだと27000円ほど。アタッチメントを買い換えてもいいのですが、汚れているだけで問題なく使えるのでこのまま使おうと思います。
もっと汚れが落ちやすい表面だったらなーなんて思いもしますが、汚れるような場所じゃないですもんね。
みなさんはくれぐれも汚さないように気をつけてください。
特に液体汚れに注意…。

関連商品

パナソニック フットマッサージャー レッグリフレ ヒーター機能搭載 ローズピンク EW-NA84-RP

タイトルとURLをコピーしました