「女子高生の脚は昔より細くなってる」は気のせいだった?

女子高生の脚の太さ
最近、気付いたのは「女子高生の脚が昔より細くなってる」っていうけど、そんな事ないって事。
読者モデルの子とかすごく脚細いし、渋谷、原宿、あたりに行くと脚の細い子がいっぱいいる。
やっぱり、昔より脚の細い子が増えたんだ。
新世代だなー、と思っていました。
脚やせ相談メールでも「友達がみんな脚が細いんです」なんて内容のものがあるので、「標準が細くなったのかしら」と思っていました。

街で見かける女子高生…あれ?脚細い子いなくない??

先日、夫の仕事の関係で一時的に実家に帰ることになりました。
近所なので、自転車で。
ママチャリを乗っていると下校時の地元の女子高生とすれ違います。
その女子高生達の脚を観察して思ったのです。
「あれ?脚太くない??」と。わたしも人のことは言えませんが、20年近く脚のことをずっと考えていたので見ためで脚の太さはだいたい分かります。
下校時なので、何人も、何人もとすれ違うわけです。
でも雑誌に出ているような太もも45cm以下、ふくらはぎ30cm以下レベルの脚の子なんてぜーんぜんいない。
成長期特有の脂肪と筋肉のついた少々ボリュームのある脚の子がほとんどです。
中には細い脚の子もいるのだけど、ごくごく一部の激レア。
素人ながら脚を研究するものとして、非常に興味深い光景でした。

「最近の女子は脚が細い」は一部?

ではなぜ私は「最近の女子は脚が細い」と思うようになったのでしょうか。
まず思ったのは、昔よりも情報が多く出回っているということ。
私が学生のころはネットなんかなかったので自分の脚が太いか太くないかは自分の周りと比べるか雑誌のモデルや芸能人と比べるくらいしかできませんでした。
周りから見たら私の脚って確かに太いのですが、周りの女子も「細!」なんて人は少数だったので(学年に数人)そーんなに気にならなったんです。
でも今やSNSなどで全国の女子のスタイルが分かるようになってしまいました。
それによって、全国津々浦々のスタイル自慢の女性がネットで自撮りをアップしはじめたではないですか。
(そもそも自分のスタイルに自信がないと自撮りなんて上げませんから)
そこで、いろいろな美脚の女性を見ることになってしまって「わー、世の中の女性はみんな脚が細いんだ…」なんて誤解が生まれてしまったのではないでしょうか。
それだけではなく、テレビや雑誌に出るようなモデルさんや芸能人がブログやSNSをやっていることで自分と近いような感覚になってしまい、その親しみやすさゆえに「(自分と友達のような)モデルさんや芸能人はあんなに脚が細い。なぜ私は細くならないんだ」なんて感じてしまっているのでは。
そんな事を感じました。
しかし、ここまで分析してなんですが細い子は昔より細くなってるとも思います。
なんというか、極度に細い子は見かけるようになった気がします。
これは、なんとなく「体が進化してスタイルが良くなってきた」というよりは「今は細い脚が流行り」なのかな、と。
もともと脚が細いというよりは無理して細い。健康的ではない感じ。
(もちろん生まれつき筋肉や脂肪がつきにくくて細い女子もいるのですが…)
いま、ティーンのオシャレのお手本になっている読者モデルさん達が極度に脚が細い子が多いです。ギャル雑誌なんか読んでるとあまりの細さにビックリします。
ここらへんに憧れると、「標準サイズではまだ太い!」と感じてしまうのでしょう。
脚やせ相談メールでも相談されますが、最近のティーンの細い脚信仰は異常です。
脚は歩くために使う場所なので、筋肉はつきます。
筋肉や脂肪がついている以上は棒のように細い脚にはなりません。
筋肉も、脂肪も全然ついてないガリガリの脚が綺麗だと思う人なんて一部です。
中学生や高校生のころは成長期なので、筋肉も脂肪もつきやすい時期。
その時期に「筋肉も脂肪も全然無いガリガリ脚になる」はやっぱり、むずかしい。
だったら筋肉や脂肪が綺麗につくように努力するほうがよっぽどクリエイティブです。
あまりに情報があふれていて、ついつい自分以外の女子はみんな凄く脚が細いような誤解をしてしまいますが、そんなことはありません。
中高生はお肉がつきやすい時期。
脚がふといのは一時的なもの、と割り切ってあまり悩み過ぎないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました