3月28日のテレビ番組「健康!いただきMAX」でお笑い芸人のニッチェさんとが谷澤恵里香さんがかっさによるマッサージをしてむくみ脚を解消していました。
片脚5分でできるそのマッサージはかっさを使用したリンパマッサージ。
かっさとは中国で2500年以上の歴史をもつ治療方法。
骨や陶器、石やプラスチックでできたかっさプレートをつかってマッサージをします。
日本でも数年前から人気になり、かっさプレート付き書籍なども売られています。
ニッチェと谷澤さんの3人は脚の体積がはかれるむくみ脚測定器(水を張った容器に脚を突っ込んで溢れた水を計測)にて、むくみ脚を測定。
朝に比べると大幅に体積が増加しむくんでいた脚がかっさによるマッサージ後は大幅にサイズ減していました!
かっさが無い場合はレンゲでも可
かっさマッサージを教えてくれたのは高輪皮膚科・形成外科院長の蘇原しのぶ先生。
しのぶ先生によるとかっさは化粧ポーチに入れておけるし、診察中はデスクにおいて仕事中もながらで出来るから良いのだとか。
かっさプレートを持っていない場合はラーメンを食べるときに使うレンゲを代わりに使ってもOKだそう。
かっさリンパマッサージの方法
まずは摩擦を軽減し手のすべりを良くするために、脚と足の裏全体にクリームやオイルを塗ります。
ほぐす場所は5つ。
かっさのとがった部分で、足裏、くるぶし、三陰交、ひざうら、膝上をほぐします。
痛きもちいいくらいに足の裏をマッサージ、くるぶしは周りをくるくるとマッサージ。
次はかっさの面の部分をつかって、下から上に一方向に脚を絞り上げます。
片脚5分。両脚で系10分で完了です。
マッサージが終わると血行が良くなり、
ニッチェのお二人と谷澤恵里香さんの脚は213mlから234mlの体積の変化が。
ほぼ起床時の脚とおなじに戻っていました。
たった10分で200mlもの水分が脚からいなくなってしまうなんて、すごいですね。
むくみは毎日のことですが、ほおっておくと脚の太さが定着してしまいます。
毎日続けてむくみ脚を解消していきたいですね。
↓番組で使用してたかっさの形はこれに近かったです。
ビカッサプレート プレミアム