たるたる膝上肉をスッキリ解消するオイルマッサージの方法
膝上肉は浮腫みが原因?
膝上のお肉が乗ってしまっている原因の多くは浮腫み。 脚に溜まった水分や老廃物がうまく排出できずに膝上に溜まってしまうことでもったりとたるんでしまうのです。 これを無くすにはマッサージが有効。 特に入念なオイルマッサージは肌のハリをアップしてスッキリ膝に近づきます。 お風呂上がりにセルライト解消効果のあるオイルや浮腫み解消効果のあるマッサージオイルを使って時間をかけてマッサージしてあげましょう。
膝上肉を解消するオイルマッサージの方法
1,膝裏、太ももの付け根を もみほぐします –ここはリンパ液の流れが良くなるターミナル部分。 マッサージ前にほぐしておくとリンパの流れが良くなります。 2,マッサージオイルを500円玉大 ほど手に取り、膝下から太ももの 付け根まで塗ります。 –伸びが良く、香りの良いマッサージオイルを使いましょう。 伸びが良い方がコスパが良いです。 そしてオイルは香りが残りますので自分や周りの人が嫌にならない良い香りのものを使いましょう。 3,両手で脚をつかみ、両親指を重ねて 膝上と太ももを指圧(図の位置参照) –指圧することで筋肉をゆるめます 4,膝上と太ももをもみほぐします –揉みほぐしたときに痛みがある場合は老廃物が溜まっています。 老廃物が溜まっている脚はアザができやすいのではじめはやさしく揉みほぐしましょう。 5,両手で脚をつかんだまま親指で 圧力をかけながら膝の形を なぞるようにスライドさせます。 –膝の周辺のお肉が溜まっている部分を圧力をかけながらマッサージします。 6,手でグーを作り、 ほぐした老廃物を流すように膝上から太ももの付け根まで 数回に分けて押し流します。 –マッサージで柔らかくした膝上のお肉をももの付け根に流すように グーっと持っていきます。軽い力でOK。 マッサージ後は白湯や デトックス効果のある ハーブティーを 飲みましょう。 老廃物が体外に排出されやすくなります。毎日マッサージすれば膝上の老廃物がとれてスッキリとシャープになります♪ ]]>