ちわ!足子です☆
最近「第二の脳」として注目されている臓器「腸」。
腸を健康に保つことは精神面を良好にさせる効果があるんだとか。
美腸のための新しい習慣「腸もみ」ってなんだ?
発酵食品を食べたり、食物繊維をきちんと摂ったり、美腸の為にやるべきと言われていることはいろいろありますが、
腸に溜まっている老廃物を流してくれるという「腸もみ」も注目されています。
腸もみは腸を順番に手などで押してマッサージすることで腸の活動を活性化し、便秘の解消につながります。
また、小腸や大腸の動きが活性化することで代謝がアップしダイエット効果も。
溜まっていた余分な水分も排出するために浮腫みも解消します。
腸もみは自分でやることも出来ますし、腸もみをやってくれるマッサージサロンやエステサロンもあります。
「自分でやっていると場所がめんどくさい」「いちいちサロンにいくのはちょっと…」という人には、なんと腸もみが出来るクッションが発売されています。
お腹にあてて使う腸もみクッション
「美腸ナース」Saki先生が開発した「下腹エクササイズ スリムもんでるエクサクッション」は腸のツボに対応した突起がついている腸もみ用のクッション。
お腹のつら~い日、下腹が気になる方にゴロゴロするだけ!プニプニ柔らかい腸の形の渦巻き突起でエクササイズ!
大中小合わせて31個の柔らか突起とゲルマドットでお腹周りじんわり♪:下腹エクササイズ スリムもんでるエクサクッション dinos
椅子に座って、クッションをお腹にあて「の」の時を書くようにマッサージしたり、うつぶせになってクッションを下に敷き「の」の字に動いて使います。
椅子に座ってやる場合は5分、うつぶせで寝る場合は1分で効果があるそう。
クッションタイプなので部屋にそのまま置いておけるのが嬉しい。
お値段は税込で約5千円なのでちょーっとお高めですが、なんだか本格的で気になります。