脚やせリクエスト記事「ふくらはぎに筋肉がもりもり付いていても細くなる方法」

筋トレでふくらはぎを細くするには
脚やせクラブへのリクエストがありました。
[ 件名 ]
お願いします!!
[ 本文]
私の脚は筋肉がすごく付いていて今まで太ももやふくらはぎを細くする色々な筋トレをやりましたが、余計に太くなってしまったような気がします(。>д<) 太もも、そしてふくらはぎに筋肉がもりもり付いていても細くなる方法が知りたいです!
よろしくお願いします!

脚を細くしたい時の筋トレ

もう十分に筋肉がついているのなら、筋トレをする必要はありません。
日常生活に支障がなく、既に筋肉が十分についているのなら筋肉をつけることにこだわらなくても良いのではないかと思います。
しかし、「筋肉をつけたい!」「でも細くしたい!」という時もありますよね。
その場合はいくつかのコツがあります。

運動前に入念なストレッチを

運動前にストレッチを十分にすることで余計な筋肉がつくのを防げます。

脚を細くしたいなら体幹を鍛える

「脚を細くしたい」といって脚の筋トレをしてしまうと筋肉が発達して太くなりがちです。
余分な筋肉がついている場合は腹筋や背筋など体幹の筋肉を鍛えましょう。
脚は脚の筋肉だけでなく、腹筋や背筋を使っても動いています。
体幹の筋肉を鍛えることで結果的に脚を細くすることができます。

自重をかけない。負荷を小さくする。

自重というのは自分の重さです。
スクワット、カーフレイズなどの立ってやるトレーニングでは自分の重さが負荷になるので脚が太くなりがち。
座って脚を上げたり、四つん這いになって脚を上げたり、寝転がってやるトレーニングがおすすめです。
また、低負荷のチューブエクササイズは筋肉を太くしたくない人にはおすすめです。
美しくやせる! チューブ・ダイエット 【特製チューブ付き】メリハリBODYが簡単に手に入る! (扶桑社ムック)

動作を速くしない

速い動作で負荷がかかると速筋が鍛えられてやすいので太くなりやすいです。
ゆっくりとした動作のトレーニングをしましょう。

踏ん張らない

ギュっと力を入れたトレーニングは筋肉を太くします。
踏ん張らずにゆるゆるとできるトレーニングを選びましょう。

筋トレ後には筋肉疲労を十分にとって

筋トレ後に筋肉が発達して太くなっていたと思ったらじつは筋肉が疲労してパンパンになっていただけだった、という場合もあります。
筋肉疲労をそのままにしておくと筋肉が硬くなってしまいますのでマッサージやストレッチで筋肉を休ませてあげましょう。
↓以前ふくらはぎを細くする運動のコツを記事にしましたので併せてご覧ください。

  • ふくらはぎの筋肉を細くする運動の方法

  • 以上が脚の筋トレで脚を太くしないコツです。
    自分の脚の状態を見ながら筋トレをしていきましょう。

    タイトルとURLをコピーしました