女性の脚が太くなりやすい理由として一番多いのが浮腫み。
女性は出産をする機能が備わっているため、骨盤周りに内臓が集まっています。
そのため、下半身の血流やリンパの流れが圧迫され冷えやすく浮腫みやすいという特徴があります。
男性の脚がキリっとしまっているのに対し、女性の脚はポヤっとした印象の人が多いと思います。
これは女性の脚が男性より脂肪がついているのも原因ですが、浮腫んでいることもその原因の一つです。
浮腫みで脚は数cm太くなります。
それは浮腫みを解消するだけで、脚が数cm(1cmから3cmほど!)も細くなるということ。
ツラいダイエットをしなくても浮腫みの解消だけで脚が細くなるのならこれはやるっきゃない。
脚が浮腫んでるっていうけど、結局自分の脚がむくんでるのかどうなのかってよく分からない!
「むくんでる」という症状がいまいちピンとこない人もいると思います。
どのような状態が脚が浮腫んでいるのでしょう?
浮腫み脚ってこんな状態の脚
- 靴下を脱ぐと跡がいつまでたっても消えない
- 朝はよかったのに夕方はふくらはぎが2cmも太くなってる!
- 脚を親指でグっと押すと跡がいつまでも消えない。
- 脚が細いわけではないのに太ももやふくらはぎに青筋のような血管が見える
- 夕方になると脚がだるい
- 触ってみると冷たくてぶよぶよとしてる
- デスクワークでず~っと座ってたら脚がしびれた感じになる
- 太っているほうではないのに全体的に印象がぼやっとして締まりがない
- 足首を後ろから見ると両サイドが凹んでいない
- 外から見るとくるぶしの形がよく分からない。(埋もれている)
むくみ脚は放っておくと大変!
浮腫みはすぐに解消できるからといってそのままにしておいてはいけません。
浮腫みを放置しておくと脂肪が膨らみ、落ちにくくなります。
脂肪が膨らむことで血流が悪くなり、浮腫みやすくなります。
放置していることでさらに太い脚になってしまうのです。
浮腫みの解消こそが脚やせの第一歩。
むくみを解消できたら脚やせを成功したといっても過言ではありません。
まずは自分の脚が今浮腫んでいるのかどうかチェックし、浮腫みを自覚しましょう。