モデル仁香さんの「とうもろこしのポーズ」のやり方
①足の親指と親指をできるだけくっつけます。そのままくるぶしと踵もできるだけくっつけます。
お尻に手をあてキュっとしめます。(この状態で立ってるだけで内転筋は鍛えられる)
おなかと背中をくっつけるようにして反り腰にならないようにする。
②そのまま息を吸って吐きながら大きく両腕を上げていく。
腕はきちんと耳の後ろ側を通るようにするのがポイント。
そのまま親指と親指をくっつけて頭のうえで合掌。
とうもろこしが天に届け、天に届けーとなっているイメージでグーっと上に上げます。
(この時に背中の筋肉がすごい使われているんです。と仁香さん。)
③とうもろこしが横にいったり、前になったり歪まないように体幹を意識して姿勢を正す。
このまっすぐのとうもろこしのまま10秒間キープします。
④このまま横から手を下ろし、自然に気を付けのポーズに戻します。
この気を付けの姿勢が一番正しい姿勢の位置。
歯磨きのように習慣化すれば正しい姿勢が身につけられるとのこと。
上にぎゅーっと体を伸ばすととても気持ちいいです。
習慣化して正しい姿勢をゲットしちゃいましょう。]]>