ちわ!足子です。
脚やせやダイエットの成果を見たり、モチベーションを保つ為に定期的にアプリにサイズを記録しています。
ふと、気付いたのです。
チェックするポイントが増えていることに…。
以前は「ふくらはぎ」「太もも」「ヒップ」くらいだったのですが、
今は「ウエスト」「ヒップ」「大転子周り」「太もも」「膝周り」「ふくらはぎ」「足首」と2倍以上に増えています。
理由は年齢を重ねるにつれ衰えが気になるところが増えるからなのです…。
自慢じゃありませんが、わたしは脚が太いかわりにウエストが細かったのです。長年。
ウエストだけは太ってもキュっと締まっていたので、サイズなんて気にしていませんでした。
それが、子どもを二人産んで、ふと気づいたらぼよんぼよんのお腹に!!
サイズを測ってみたらなんと大学生の時より(比較が昔すぎますが)10cm太くなってるー。
昔と同じ体重なのに体型が違うのです。
大転子周りも以前も気にしてなかったのですが、骨盤矯正をやるようになって腰周りのフォルムが気になってきました。
膝もだんだん気になるように…。
今後は二の腕とかもサイズを測ったほうが良いのでしょう。
気にしていないと衰える一方なので記録してモチベーションをあげつつエクササイズやストレッチがんばろうと思います。
サイズ記録はアプリを使っています
私がサイズを記録しているのは以前もブログで紹介したアプリ
「lumen trails」です。
授乳記録やレコーディングダイエットの記録など、全部ここに付けています。
todoリストや音声メモなんかも記録できるんですよ。
自由度があって便利なので「記録大好き!」という人にはおすすめです。
↓以前書いたlumen trailsの記事
ちわ!足子です☆ iPhoneにしてからというものダイエット系アプリをちょこちょこ試していました。 私が一番欲しかったアプリがレコーディングダイエットのアプリ。 レコーディングダイエットっていわゆる食べたものを記録するダイエットなのですが、どうもダイエットに特化したアプリになるとカロリーのことと …
コメント