飲みすぎてるかも?1日に必要な水分量は

1日に必要な水分量

スーパーモデルや有名人がお水を多く飲んでいるということから「水を飲めば代謝があがって痩せる!」と1日に2リットル以上のお水をかならず飲んでいる、なんて美容法を実践している人がいますよね。

実はそれ、水の飲み過ぎかもしれません。

管理栄養士の鶴田麻里子さんによると一日に必要の水分量は体格や体重によっても異なるとのこと。

確かに、大きな体をした外国のスーパーモデルと比較的低身長な日本人では必要な水分量が違いますよね。

それに、空気が乾燥している欧米にくらべて日本は湿度が高いのでお水を何リットルも飲んでも排出できません。

生まれ持った体格とその土地の気候も関係してくるわけです。

1日に2リットルのお水は飲みすぎ?

1日に必要な水分量の目安は 体重1kgあたり30ml。

つまり、45kgなら1350ml、 50kgなら1500mlということ。

あまり体格が大きくないのなら2リットル(2000ml)は水の摂りすぎかもしれません。 (夏の暑い日に汗でダラダラ水分が出てしまっている…等の場合はのぞいて)

また内臓は一度に多量の水を飲んでも吸収することができないのでチビチビとこまめに飲むことが重要。

キンキンに冷やしたお水も体に負担がかかりますので、常温か温かいお水(白湯)を飲むようにしましょう。

関連サイト

鶴田麻里子オフィシャルブログ「Life Is Naturally」

タイトルとURLをコピーしました