ちわ!足子です。
今年ももうおわり!当サイト脚やせクラブで2014年に人気だった記事を調べてみました。
第5位!
リンパマッサージの肝!脚のリンパ節はここを重点的にやると効果アップ♪
リンパマッサージの時に抑えておきたいポイントであるゾーンをご紹介した記事です。 これをおぼえておくとマッサージの効果がぐっとあがります。
脚の浮腫みをとるにはリンパマッサージが効果的ですが、リンパマッサージをやる上で意識したいのがリンパ節(リンパポケット)です。 リンパ節とはいろいろな場所に流れるリンパ液が集合するターミナルポイント。 ここを重点的にマッサージすることでリンパの流れは良くなります。 脚には大きく分けて3つのリンパ節 …
第4位!
がちがち!リンゴみたいなふくらはぎの塊を解消する方法いろいろ
これはわたし的に熱い記事ですね(笑) ふくらはぎにガチガチした塊がいつのまにかあるあなた!それがあるといつまでたっても脚やせできません。 そんなふくらはぎの塊を解消するための方法をまとめてみました。 私も実践中です…。
ふくらはぎに力を入れなくても何か硬いようなものがある人はいませんか? ふくらはぎにいつのまにか出来てしまったコリコリとした塊のことです。 りんごのようなこのふくらはぎの塊は筋肉が硬くなってしまって老廃物が溜まっている状態だといわれています。 ふくらはぎのコリのような状態。 無い人がほとんどなので …
第3位!
ネットで脚やせに効果があると評判のエクササイズが第3位。 掲示板で見つけたエクササイズをイラストにしたものですが、結構いろいろな質問サイトで紹介してくださっているみたいです。 エアチャリとともに足パカも人気です。
太もも全体とヒップラインを引き締めたい人のためのエクササイズです。 脚を上げて空中でくるくると自転車をこぐように脚を回すことで太もも全体とヒップラインを整えます。 このエクササイズは以前から定番のエクササイズですが、ネットで話題になったことで再び注目されているようです。 掲示板やブログでは「空中 …
第2位!
自分の脚の太さが標準なのかそうでないのかはなかなかわかりにくいですが、やはり気になる人が多いようです。 このふくらはぎの太さレベルは、ふくらはぎの太さマニアの私の主観も入ってますし文中にもあるように身長によって太さの印象は変わります。 数値で太さレベルは書いてありますが、ぶっちゃけどんなサイズでも見た目が綺麗だったらそれでいいと思っていますよ。わたしは。(自分へのフォローも含め)
はえある第1位は!
ドコドコドコドコドコ…
ドン!
太ももの付け根の骨がボコっと出てしまっているのは脚のゆがみによるものです。 この出っ張っている大転子部分を引っ込める方法をまとめました。 大転子を引っ込める方法はまとめサイトに取り上げられた事でアクセスが多かったみたいです。
「大転子」ってどこのことでしょう? それは太もも付け根の出っ張った骨のこと。 この骨は太ももの骨の一部で、本来ならそんなに目立たないのですが、床に座る習慣があったり、内股だったり、脚を組んだり、立っている時に片方に体重をかける癖があると股関節に浅くはまった状態になり、出っ張ってしまいます。 脚や …
いかがですか?
全体的に力を入れて書いた記事がランクが上位だったので嬉しかったです。 やはり、マニアックな内容のほうが受けが良いということでしょうか。
来年も脚やせクラブは脚やせ方法を突き詰めて研究していきます!!
今後ともよろしくお願いします。