年末年始は飲んだり食べたりする機会がグンとあがります。
「きょうは食べるぞ~!」っていうことが分かっている時は事前に特定食べ物や飲み物を摂取することで太り過ぎを防ぐことができるんです。
プレ(pre)は前、ミール(meal)は食事。プレミール習慣は太りにくくするための食事前の習慣です。
プレミール習慣で太り過ぎを防いじゃいましょう。
食べる前に食べる(飲む)!で太り過ぎを防ぐ
野菜ジュース
野菜100%、食物繊維が多めの野菜ジュースは食後の血糖値の上昇を抑える効果があったそうです。(カゴメの研究による) 食べ順ダイエットで野菜を一番はじめに食べると太りにくいと言われていますが、飲み会が始まってから一番はじめにサラダを食べる~というのも難しいですよね。 そんなときは事前に100%野菜ジュースを飲んでおいてはいかがでしょう。
グレープフルーツ
グレープフルーツの香りには食欲を抑える働きがあると言われていますが、他にも摂取することで食後血糖値と中性脂肪の上昇を抑制する効果があるという研究結果もあるそうです。
酢・オリーブオイル
酢やオリーブオイルは糖の吸収を穏やかにします。 酢だけ、やオリーブオイルだけだとなかなか摂取しにくいですから糖分の低いダイエット用のビネガー飲料を選んで飲んだり、オリーブオイルは野菜にかけたりしてとりいれると良いですね。
ヨーグルト・豆乳
ヨーグルトは食後血糖値を抑える効果があり、 豆乳の中に含まれる大豆サポニンという成分には脂肪の吸収を抑える効果があります。 ヨーグルトの場合は食べ過ぎは肥満の原因になってしまいますので、気をつけましょう。 豆乳やヨーグルトはコンビニで気軽に買えますので会社帰りの飲み会前にちょっと寄って食べたり飲んでしておくと安心です。
いかがですか?
太った分を元に戻すのは大変!
「絶対食べまくる飲み会」の前にプレミール習慣していっては?