腰痛改善のためのストレッチ(バランスディスクを使った腰まわりストレッチ)

腰痛というのは長時間同じ姿勢でいたときの筋肉の緊張から起こります。 特にデスクワークで長時間PC作業をしていたりするといつのまにか頭が前方に傾いて必要以上の緊張が肩や腰に与えられます。

バランスディスクはフワフワしたゴムボールのような素材の平たいディスクです。 ストレッチにうまく取り入れることでより初心者でも簡単に効果的にストレッチをすることができます。

ご紹介するのは腰周りの筋肉をほぐすストレッチ。 簡単ですぐ効果があるのでオフィスにバランスディスクを常備しておくのもよいでしょう。

腰痛改善のためのストレッチの方法

バランスディスクを使った腰痛ストレッチ

1, バランスディスクの上に座って腰に手を当てて、背筋を伸ばします。

2, 片方のお尻を浮かして傾け、反対側の脇腹をストレッチ。 次にもう片方のお尻を浮かして傾け反対側の脇腹をストレッチします。

これを交互に10回ずつ。 腰周りが緊張してきたな~と思ったらやってみましょう。 痛みがすっとやわらぎます。

関連商品

ALINCO(アルインコ) エクササイズクッション EXG027 【文字色指定不可】

]]>

タイトルとURLをコピーしました