股関節とは太ももの付け根の関節です。
股関節は歩く動作に影響する重要な部分ですが、膝や足首の様に外側から確認が出来ないため普段とても意識しにくい箇所です。
股関節を使わずに膝下でチョコチョコと歩くとふくらはぎの筋肉に負担がかかり太く発達してしまいます。 何も運動をしていないのに脚だけ妙に筋肉質な人はこの「股関節」が上手く使えていない可能性があります。
股関節ストレッチで脚の大きな動きを体に思い出させましょう。
股関節の前後をほぐすストレッチ
1、椅子などの背を持ち、からだを安定させて左右どちらかの足を前方に大きくゆっくりと振ります
2、前方に振った足をゆっくりと後ろに大きく振ります
[[左右の脚×10回]]
ストレッチのポイント
脚の付け根の股関節を意識して前後に大きく振ります。
上半身が前や後ろに倒れてしまわないように気をつけましょう。
]]>