ちわ!足子です☆
以前からネットで話題の「引き寄せの法則」の本を買ってみました。
ものすごく簡単に説明すると「引き寄せの法則」は 「起こる現象は思考に引き寄せられる」 「同じものは集まる」 といった考え方です。
例えば「貧乏だ」と思っていて「私は貧乏でお金が無い」と話していると実際にお金が無くなっていってしまう。 「自分はお金には困った事がないし、これから先も運が良く金銭的に苦労しない」と思っているとお金に不自由することはない、というような感じ。
「お金持ちのところにお金は集まる」ってよく言いますよね。
これって確かにそうだな~、と思います。
悪い男性にひっかかる女性って「こんな事があって、私はすごく不幸だ」「この前はこんな裏切りがあった」と人に話す事が多いです。 転職しても待遇の悪い会社ばかりに入ってしまう人はどんな会社に入っても「この前、こんな待遇を受けた。ヒドイ。こんな会社にいられない」といったグチをよくこぼしています。
知らず知らずのうちに自分が望まない状況を自分で引き寄せてしまっているんですね。
自分の体型も引き寄せる?
この「引き寄せの法則」は美容に関しても言える事だと思います。
太っている人の友達は太っている人が多いですし、スリムな人の友達はスリムな人が多いです。
たしかに、私の友達も私と同じような体型をしている人が多いような気が…。 自然と似ている人を引き寄せてしまうんですね。
「自分は太っている。何を食べても太る」と思っていれば太ってしまうし、 「脚はガニ股で生まれ付き遺伝で脚が太くて、なかなか美しくならない」と思っていると美脚も遠ざかります。 スリムな人が結構な大食漢で「私って食べても太らない体質なんです」と言っている事がありますよね? あれって、事実もあると思いますが「思い込み(思考)」がそう導いているとも考えられます。
つい最近でも、誰だか忘れましたが(失礼)「太ると思いながら食べると太ってしまう。食べている時は『これを食べても太らない』思えば太らない」とおっしゃってる女性がいました。
出来ていないことに焦点をあてると望みが叶いにくい
脚やせ相談メールでも「友達に脚が太いと言われます」「何をやっても脚が太いんです」「遺伝で脚が太いんです」という内容のメールをいただくと 「あー、このタイプの人はなかなか美脚になれないんだよなー」と感じます。
これは自分の経験からの印象なのですが、マイナスの現象に気をとられているうちは美脚になりませんし、美脚に見えないんです。
「あの子に『脚が太い』って言われたから見返す為に細くしたい」というのはマイナスのネガティブな思考ですよね。
そして、「脚が太い」と言われた事を気にしているということは、脚やせのマッサージをしたり、美脚の為の食事を選ぶ時にいつも「脚が太いって言われた」というネガティブなイメージが頭をかすめるんです。
それではそのネガティブなイメージに結果が引き寄せられてしまうことでしょう。
「脚が太いと言われた」と思いながら、美脚に関するマッサージやストレッチをやっても良い結果は引き寄せにくいということです。 「脚が太い」の思考は「美脚」とは同じ方向の思考ではないからです。 (自分が脚が太い事を理想的だと思っているのなら別です)
「遺伝で脚が太いから細くしたい」と思っている場合もそうです。
マッサージをしてもエクササイズをしても頭の中には「遺伝で脚が太い」というネガティブなイメージがつきまといます。 そのイメージに結果が引き寄せられてしまうことでしょう。
結果的に脚が細くならなかった時に「ほら、遺伝だから太いままなんだ」と思うでしょう。
でも、実はそのイメージに結果が引き寄せられているんだとしたら? 遺伝で脚が太いのではなくなく「遺伝で脚が太くなってしまっている」という思考が脚を太くしているのだとしたら?
だとしたら、それは大問題です。 思考を変えないといつまでたっても脚は太いままです。
褒められストックで美脚を引き寄せる
頭の中から「遺伝で脚が太い」というイメージがなくなって、どんどん美脚になっていくイメージが浮かべばそのイメージに結果が引き寄せられます。
「脚が太い」いうネガティブなイメージではなく、ポジティブなイメージを持ち続ければそのイメージに結果が引き寄せられます。
私は自分で言うのもなんですが、脚がボリューミーで太い方です。 しかし今までの人生の中では「健康的」「引き締まってる」「形は綺麗だね」などと脚に関して褒められた事もあります。
ネガティブなイメージにひっぱられそうになったときはそこらへんの「褒められストック」を思い出してモチベーションをあげます。
「だんだんふくらはぎの出っ張り目立たなくなってるよね」とか「前より見た目が柔らかいよね」とか。 サイズじゃなくて、質感の事でも言われた時はすごく嬉しいですよね。 おせじでも!嬉しいです。
「何をやっても脚が細くならない」と悩んでいる場合は、日ごろ気をつけて「褒められストック」をしておく事をオススメします。
もし、脚が太くて悩んでいたり、脚が歪んでいて悩んでいる時、マッサージやストレッチをやりながら頭の中にネガティブなイメージがもわもわ発生している場合は、ふと立ち止まって
過去に脚に関して言われた脚に冠する嬉しい事を思い出したり、美脚に見えた写真を見て「私の脚はどんどん美脚になっていく」というポジティブなイメージを流入させましょう。
きっと結果に表れますよ。
関連書籍
↓こちらの本を読みました。対話形式で引き寄せの法則の理解を深めるという方式。 あまり難しい言葉を使っておらず、分かりやすかったです。