X脚とは、膝が内側に向き不自然に入った状態。 O脚と反対で、膝をつけて立ったときにくるぶしが付かないのが特徴です。
X脚を改善するには硬くなってしまった、内ももの筋肉と大殿筋のストレッチが効果的です。 このストレッチでは臀部(お尻の部分)をストレッチします。
脚の歪みをそのままにしていると、ランニング等のスポーツをしたときに脚を傷める危険性があります。 X脚は自己流ではなかなか改善しません。程度がひどい場合、ストレッチやエクササイズ等で改善しない場合は整体等で相談をうけましょう。
X脚に効く臀部のストレッチの方法
1,両足を肩幅より広めに開いて、つま先を外側に向ける。
2,両手を股関節の前側に添えて脚を伸ばし、お尻を後ろに突き出した状態で臀部をストレッチして10秒キープ。
]]>