つま先とかかとをそろえて立った時に
- アヒルみたいにお尻が後ろに出ている、
- 腰が反っている、
- はと胸に見える、
- 前ももと横ももが硬くて太い…
こんな姿勢&状態の人は出っ尻かも?? 胸を張っているので姿勢が良いように見えますが、腰を反ってしまっているために腰痛ぎみだったり、お尻が不自然に出ている為に見た目がバランスが悪いのが特徴です。
出っ尻の改善には立ち方を改善することと、エクササイズで筋肉のバランスを整えたり、ストレッチで歪みをとったりする事が有効です。 出っ尻が良くなることで太もももスッキリします。
「出っ尻&骨盤前傾改善膝開きエクササイズ」はお尻と股関節まわりの筋肉を刺激し、骨盤の歪みを整える効果があります。
あわせて「出っ尻、O脚が改善する立ち方調整エクササイズ」をやって姿勢を治す事をおすすめします。
出っ尻&骨盤前傾改善膝開きエクササイズ
1、首の部分に丸めたタオルを置き、 膝を曲げた状態で横向きに寝る。 両手は前に出しリラックス。 上になった手は床に置いて体を支えます。
2、股関節を開くようにゆっくりと膝を真上に開く。 骨盤は正面に向いたままにする。
1から2をゆっくりと8回繰り返す
]]>