酵素たっぷりで美味しい!ちょっと高いけど本格派のスロージューサーが凄い

くだものジュース
もう何年もスロージューサーが欲しいと思っています。
スロージューサーとは普通のジューサーよりも遅く回転するジューサーです。
「低速回転ジューサー」とも言われています。
スロージューサーは高速で食材を砕いてジュースを作るではなく、石臼のようにすりつぶしてジュースを作ります。
そのため、食材の栄養素が壊れにくく、今までジューサーをかけられなかったような硬い素材もジュースにすることができ、話題の酵素も体に取り入れることができます。
ミキサーは食材を砕くためにトロっとした感触ですが、スロージューサーのジュースは繊維を分けるのでサラっとした感触になります。
以前から健康に興味がある人には知られていた商品で、一部には人気がありましたが最近さらにスムージーや酵素が話題になるにつれ人気が高まったのもあり、デザインがスタイリッシュになったり、価格が比較的安価な新製品も発売され、以前よりお求め安くなっています。

一般のジューサーとスロージューサー(低速回転ジューサー)の違い

一般のジューサー

  • 短時間でジュースが手軽に出来る
  • コンパクトなものもある
  • にんじん、生姜等硬い食材はジュースに出来ない場合も
  • 繊維も一緒に砕くために飲み口はトロっとしている
  • 種類が多いために、価格、形式など選べる
  • スロージューサー

  • 酵素や栄養素が残りやすい
  • ちょっと大きい。スペースが必要。
  • にんじん、生姜、大豆など一部のミキサーでジュースに出来にくかった素材もジュースにできる
  • ジューサーで作るより素材の味が残るので美味しいといわれている
  • 回転が遅い為に作るのにちょっと時間がかかる
  • 繊維と分別するために飲み口がサラっとしている
  • 繊維が分別されるために後処理が面倒
  • おしゃれでコンパクトになってきているスロージューサー

    スロージューサーの代表的なモデルを集めてみました。

    SHARP ヘルシオジュースプレッソ スロージューサー レッド系 EJCP10BR
    SHARP ヘルシオジュースプレッソ スロージューサー レッド系 EJCP10BR
    シャープのヘルシオシリーズのスロージューサーは縦型でコンパクト。見た目もスタイリッシュです。
    HUROM SLOW JUICER 【酵素で元気! 世界初LSTS方式(低速圧縮搾り)】スロージューサー ホワイトHU-300W
    HUROM SLOW JUICER ヒューロム スロージューサー ホワイトHU-300W
    巷で大人気なのが韓国のヒューロムのスロージューサー。「スロージューサーといったらヒューロム」というほど知名度があります。
    商品レビューでも音が静か、手入れが面倒くさくない、などの意見がありました。結婚祝いでプレゼントする人もいるのだとか。


    いきいき酵素くん
    元祖 低速回転ジューサーといえば「いきいき酵素くん」。長い間健康志向の人に愛されている商品です。
    パーツをばらばらにして充分に洗えるところも嬉しい。横型なのでキッチンにスペースがある人向け。

    エンジェルジューサー
    オールステンレスでにおいがつきにくい、見た目もおしゃれな低速回転ジューサー。
    一般的なスロージューサーの1.5倍搾汁率だと言われています。価格も本格派。

    現在はスロージューサー界では韓国のヒューロムが一番人気があるようです。
    洗いやすさ、デザイン、大きさ、価格、搾汁率など自分のお好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
    話題のスロージューサーですが、まだまだ一般的な認知度は低いみたい。
    これからもっと人気になればホームベーカリーみたいに価格が安くなってくれるかも?

    タイトルとURLをコピーしました