苦い香り♪カフェイン過剰摂取対策にコーヒーのアロマオイル買ってみた

コーヒーのアロマオイル
コーヒーをやめよう、やめよう、と思ってもなかなかやめられないので、コーヒーの香りのフレグランスを探していました。
コーヒー中毒の人って一日に何杯もコーヒーを飲んでいます。
私も以前そうでした。
今は控えているんですが、それでもイライラしているときはつい1日に2~3杯飲んでしまって「あー、浮腫んじゃう」「胃が荒れる」「ステインが…」と後悔していました。
コーヒーが飲みたい時って香りだけでもいいんだけどっていうことありますよね。
そんな時に香りを嗅ぐだけで済ませられればカフェインを過剰に摂取するのを防ぐことが出来るんじゃないかなーっと、ふと思ったんです。
ちょっと探していたんですが室内用のフレグランスオイルなどいろいろあったものの、レビューで「甘い」「人工的な香り」などという感想が多かったりして購入にはいたっていませんでした。
そんな中「これは!」と思うものを見つけました。
手作り化粧品材料 マンデイムーン(MONDAY MOON)さんで販売されているコーヒーのアロマオイル(精油)です。
フレグランスオイルのように人工的な香料ではなく、コーヒー豆が採れる「コーヒーノキ」の種子から抽出した天然のオイルなんです。
香りは苦味のあるまさにコーヒー!
コーヒー牛乳のような甘いコーヒーの香りではなくブラックコーヒーのような苦味のある香りです。
↓オイルはコーヒーのような茶色をしています。
コーヒーのアロマオイル
アロマオイルですからマッサージオイルに入れたり、手作りの石鹸の香り付けに使うこともできるんですよ。
もちろんアロマポットを使ってお部屋をコーヒーの香りにしても。
マッサージオイルに使えばカフェインによる効果でむくみやセルライト対策にも効果的だといわれているそうです。
↓MONDAY MOONさんではアロマオイルを使った石鹸やマッサージオイルの作り方が載っている小冊子を一緒に送ってくれました。こういう心使い嬉しいですね☆

このアロマオイルがあれば、過度なコーヒー摂取も控えられるかも!!
私みたいに「コーヒー好きなんだけど、飲みすぎだからちょっと減らしたい」とか「コーヒーの香りは好きだけど味は好きじゃない」なんて人にこの精油おすすめですよ。
※妊娠中・てんかんの方は使用を控えた方がよい良いそうです。覚醒作用がある可能性があるために寝る前にはあまり使用しないほうが良いそうです。
↓購入したのはこちらのアロマオイルです

【100%ピュアエッセンシャルオイル】精油・コーヒー/10ml【アロマオイル/エッセンシャルオイ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました