「足首ほぐし2分ダイエット」レビュー
「股関節1分ダイエット」で有名な整体エステガイア主宰 南雅子さんが今度は足首に着目して本を書かれたということで読んでみました。
と、いってもこの書籍は2009年に出版された「足首ほぐし」ダイエットという本の加筆修正版ということなので「すごい新しい方法!」なわけではないのですが、こうやってお求めやすい価格(500円ちょっとです)で再度発売されるってことは評判が良かったんだろうと期待しちゃいますね。
南雅子さんの書籍のシリーズではおなじみのナマケモノくんも登場し、ちょっとした小芝居で足首ほぐしの利点などを教えてくれます。
マンガやイラストがかわいらしくてサラっと読めちゃう。
この本ではとにかく足首をほぐすとドンドン綺麗になる説を勢いよく説明していて「ちょっと、足首がんばってほぐしてみようかな…」と思わされます。
体験談では3ヶ月足首ほぐしをやってウエストがマイナス10cm、ふくらはぎがマイナス2cmなんてステキなデータが。
足首を柔軟にすることで顔も小さくなり、脚やせ、脚長、肩こり解消、女性ホルモンが活発になってバストもアップ!?
ほ、ほんとかしら??
メインの足首ほぐしの体操は以下の3つ
- ストレッチ効果で足首が柔らかくなる「くるぶし体操」
- 足首の血流がよくなる「パタパタ体操」
- 足首まわりの筋肉を刺激する「くるくる体操」
巻末にはO脚やX脚が改善するという足首ほぐしレベルアップ編のエクササイズや、足首のヒーリングマッサージ方法も載っていますので内容は充実しています。
試しにメインの足首ほぐしを3つやってみたんですが、なんか脚が軽くなったような浮腫みが取れているような感覚が!
鏡で見てみると脚もスッキリしているような…。
ひとつ説明が必要だと思ったのは、題名の「足首ほぐし2分ダイエット」の「2分」。
これはこのメインの体操を3つやった時間ではなくて、一種類の体操の時間です。
ですから、3つすべてやると6分はかかりますね。
ひとつだけ選んでやってもいいそうなんですが、「くるぶし」「ぱたぱた」「くるくる」の順番ですべて行うことを推奨しています。
全部で6分かかるといっても、一つひとつの体操の動作は覚えやすいですし、一回覚えてしまえば1日の生活の中でテレビを見ながら、やったり、スマホを見ながらやったりもできると思います。
1回で即効性が感じられる体操だと思うので立ち仕事やデスクワークで「足首かたまってるなー」と感じてる女性にはおすすめです。
価格もお手ごろですし、文庫本サイズなので持ち歩きやすいのが嬉しい。
まとめ
評価 ★★★★(5点満点)
「なんとなくこうかな?」とは想像がつくのですが、あってるのか少し不安かも。
たまたま見つけた本でしたが、買ってよかったです。
そろそろナマケモノくんにも親近感がわいてかわいく見えてきました…。
3ヶ月続けたらふくらはぎがマイナス2cmを信じて続けてみようかな!!
今度こそ!
コメント