失敗したグリーンスムージーを華麗に変身させる方法

グリーンスムージー復活レシピ
巷ではグリーンスムージーがブームです。
グリーンスムージーとは野菜と果物と水でをブレンダーをかけてドロっとしたジュースにした飲み物。
栄養豊富で食物繊維も豊富、満腹感もありダイエット、美肌に良いということで人気があります。
モデルさんや芸能人もグリーンスムージーを飲んでる人って多いですよね。
さて、このグリーンスムージー、作り方はとっても簡単で青物野菜と果物と水を選べばいいのですが、
レシピを見て作ればいいけども実際手元にそんなドンピシャに材料がそろっていなかったりしませんか?
そして、家にある適当な野菜と果物を目分量でブレンダーにかけたら、、
なんともいえないマズイ液体が大量にできてしまった人、いませんか??
私だけですか(泣)
先日、たまたま冷蔵庫にあったキュウリとバナナ、ニンジン、小松菜、青汁(これがいけないかな)をブレンダーにかけたところヒドくまずいものが出来上がってしまいまして…。
もう飲めたものじゃなかったんです。
かといって、その大量な液体を捨てるのはもったいない!
だって果物も野菜も入った栄養タップリの液体なんですもの。
たとえまずくても…。
そこで苦肉の策で思いついた案が結構うまくいったのでご紹介します。

失敗したグリーンスムージーを華麗に変身させる方法

用意するもの
  • 失敗したグリーンスムージー
  • カレー粉
  • コンソメ粉タイプ
  • 作り方

    失敗したグリーンスムージーを鍋に入れて、ぐつぐつ。
    火を通してしまいます。
    味を見ながらコンソメ粉とカレー粉を適量入れて味付け!
    お好みで生クリームを少量いれても。
    これで運がよければおいしいカレースープが出来上がり!
    運が悪くてもなかなか飲めるカレースープが出来上がり!


    グリーンスムージーがおいしくならなかった原因はだいたい野菜の青臭さが大半を占めているので火を通してしまえばこれがまろやかになります。
    加えてコンソメで旨みを入れて、カレー粉で香り付けすれば大概の失敗グリーンスムージーは復活します。
    本来のダイエット効果のための酵素は残念ながら日を通すことで消えてしまいますが、
    それでも全部捨ててしまうよりはおいしく飲めるんだから100倍良いと思いませんか?
    栄養も食物繊維もたっぷりとれちゃうし♪
    もしかしたら怪我の功名で絶品野菜スープのレシピが発見できちゃうかも☆
    ※追記
    グリーンスムージーはニンジンは入れちゃいけないということを教えてもらいました。
    果物と野菜以外もダメということなので…青汁もダメですね(・Θ・;)
    ちゃんと説明は読まないとまずくなってしまうってことですね~。反省…
    ↓公式サイトのこちらのページに入れちゃいけないものが載っていました

  • グリーンスムージーの作り方・飲み方のガイドライン

  • からだの中から若返るグリーンスムージー健康法

    タイトルとURLをコピーしました