朝のテレビ番組「とくダネ!」でやっていたお話。
イライラして見えたり、うるさかったりであまり良い癖とはされていない貧乏ゆすりですが今日はそんな貧乏ゆすりに脚やせ効果があるとか…。
貧乏ゆすりって座った状態でつま先をつけたままカカトをとんとんと速く足踏みする癖ですね。
癖でやっている人は無意識なのですがこれを意識的にすることでふくらはぎの筋肉を動かし、血液のポンプアップ効果で浮腫みが解消するんだとか。
実験ではOLさんにデスクワーク中に片脚だけず~~っと貧乏ゆすりをしてもらって夕方のふくらはぎの太さを計っていました。
なんと効果のあった人では30cmのふくらはぎが28.5cmになるほど細くなっていたのです。
マッサージをしていたわけじゃなく、ただ足を動かしていただけなのにです。
実験していた女性も「脚がポカポカする」など、普段冷えがちなふくらはぎがあたたかくなったと実感できたという報告もしていました。
デスクワークだと仕事が終わるころにはふくらはぎパンパンでダルイ~~っていうこともよくありますが、
貧乏ゆすりで浮腫みが解消できちゃうならいいですね。
難点は…よほど周りの仕事仲間に理解がないとこの方法自体迷惑になってしまうことでしょうか。
足元に音がならないように柔らかいものを敷いてみたりするといいかもしれません。
受験勉強で脚が浮腫みがちな女性にもおすすめですね。
貧乏ゆすりでふくらはぎが細くなる?
