ふくらはぎのマッサージ用に「スカルボール」試してみた!レビュー


ふくらはぎのマッサージ用にスカルボールというマッサージボールを買いました。
考案者は寺門 琢己さん。「骨盤教室」の著者として有名です。
私はこのスカルボール単品を買いましたが、書籍付き(グリグリするだけ! スカルボールダイエット ([バラエティ]))も販売されています。

案外重いし硬い

持った印象ですが、思ったより重いです。
そして硬い。
強く押せば凹むぐらいだと思ってましたが、全然硬いです。
体重かけても変形しません。
↓こんな感じで、結構派手目のピンク。クロもあります。
ガイコツのキャラがプリントしてあります。無くてもいいかな~
スカルボール
↓大きさはテニスボールと比べるとこんなかんじ。
スカルボール大きさ
↓使用方法のDVD付きです。内容は5分なので、特になくても良いでしょうが動画でみるとやり方がわかりやすい気がします。
スカルボールDVD

頭へのマッサージは痛きもちいい

基本的に頭や顔周りのマッサージ用品だと思います。
DVDでもそれに関してのマッサージばかりでした。
DVDの内容は5分。考案者の寺門さんと女性が出ています。
ちょっと寺門さんの棒読みやモデルさんの顔色の悪さが気になる…。
あくまでオマケですね。
応用としてハイヒールで疲れた足裏をマッサージもできます。
私はふくらはぎマッサージ用に買ったのですが、刺激が強すぎるのか湿疹みたいに赤くなっちゃう…。
お風呂に入れば消える程度なんですが
そもそもの使用方法と違うからしょうがないかな。
でも頭へのマッサージは痛気持ちいい感じでスッキリします。
オフィスに持って行くマッサージグッズとして眠気も覚めてよさそう。(重いけど)
肩にころがすのも気持ちいいです。

足裏にもいいかも

足裏でコロコロ転がすのもちくちくした痛みが血行をよくする感じでよいです。
さすがに上に乗ると痛すぎるけど(笑)
イスの間にいれて腰にゴロゴロするのも気持ちいいそうです。

まとめ

評価 ★★★(5点満点)

  • 価格…1000円ちょっとなのでマッサージ用品としては妥当かな~と思います。DVDもついているし、寺門 琢己さん考案ということでネームバリューも含めて
  • 脚には…足裏マッサージにはまあまあよいかもしれませんが、ふくらはぎにはちょっと向かない感じ。ふくらはぎ用だったらテニスボールのほうが使いやすいです
  • 良い点…頭のマッサージは痛気持ちよいです。硬くなってる頭皮を血行を促すにはよさそう。ピリピリ刺激があるのでオフィスで使うには気分転換になって良いと思います
  • 気になる点…若干大きく存在感があります。チクチク痛いので痛いのが嫌な人は向かなそう
  • コジット スカルボール

    タイトルとURLをコピーしました