自分が脂肪で太っていると思っていたら実は浮腫みだったという人は少なくありません。
特に女性は冷え性で浮腫みやすい体質。
でも、実は浮腫んでいるのに自覚が無い人ってとても多いですよね。
そこでちょっとした目安になるのが舌。
ベロ~って舌を出してみて鏡で観察してみてください。
舌の輪郭が綺麗な場合は問題がありません。
でも、なぜか舌がギザギザした輪郭の人は要注意!
それ体が浮腫んでしまっています。
(実は管理人足子はこのギザギザ舌なのです…)
むくんだ舌が歯に押し付けられてギザギザができる
これは舌が浮腫みによって大きくなってしまって、歯の裏側の歯列に押し付けられることから跡がついていると考えられています。
全然むくんでないつもりだったのに舌がガタガタっていう人は無自覚な浮腫みをもっています。
塩分の多い食事をしていたり、冷たい飲み物ばかり飲んだいたり、栄養不足だったりしていませんか?
この舌がギザギザタイプの人は下半身に現れる特有の浮腫み(骨盤の広がり、リンパの流れの滞りからなるむくみ)ではなく、体全体が浮腫んでいる状態です。
体の浮腫みを解消するだけで顔や脚がスッキリするだけでなく体重は2~3キロ減することもあるんですよ。
浮腫みを解消すれば体調もバツグンによくなりますのでぜひ鏡でギザギザ舌になってないかどうかチェックしてみてください。