もう失敗しない!脚やせグッズを選ぶ時の6つのポイント

脚やせグッズを選ぶ6つのポイント
むくみ解消ソックス、脚やせジェル、骨盤枕、、巷にはいろんな脚やせグッズがあります。
私の家にもいろんな種類の脚やせグッズが、、。
新しいものが出るとつい試したくなっちゃうんですが、数回使って飽きてしまったり、効果がなかったり、して数だけ増えちゃうことってありますよね?
そこで、数々の失敗を繰り返した足子が、脚やせグッズを選ぶ時の6つのポイントを伝授。
これを注意してれば失敗も減る!、、かも!

1、自分の脚が太い原因にあったアイテムを選ぶ

脚が太い原因はさまざま。筋肉太りなのにセルライト対策のジェルを買ってしまったり、
全然骨盤開いてないのに矯正枕を買っちゃったり、、
それでは効果も出ません。
自分が脚が太い原因にあった解消アイテムを選びましょう。

2、場所をとる大きいものはよっぽどじゃないかぎりやめる

日本の家は狭い!
大きいものは出しっぱなしじゃないと気軽にできませんが、そんなことしたらまず邪魔ですよね。
気合入れて買っても3日坊主で捨てようにも捨てられない、、なんてことにならないためにも、大きいものを買う時は口コミ情報を念入りに調べて「これは使える!」と納得できたものを買うようにしましょう。
その場のノリや深夜の勢いで買ってしまわないようにしましょう。

3、消耗品を選ぶ時は続けられる値段のものを!

ものすごい効果のある脚やせジェルがあったとしても続けられなければ意味がない。
ちょっと細くなってもお金が続かず逆戻り、、なんてもったいないですよね?
逆に安価なものであればすぐに効果はなくても続けていくことで脚やせ効果を望めます。
脚やせジェルやオイルなどの消耗品を買う時にはリピートできる価格かしっかり自分のお財布と相談!
だいたい3000円くらいまでの価格で1ヶ月もつくらいがお手軽でよいと思います。

4、肌の弱い人はまず自分が刺激に耐えられる商品かチェック!

脚やジェルやオイルはむくみ解消や脂肪燃焼を促すために刺激の強い成分が入っていたりします。
お肌の弱い人は湿疹が出来てしまったり、赤くなって使用できなくなることもあるんです。(私はよくあります)
脚やせスパッツなんかも汗をかくことでかぶれの原因になってしまうことも。
敏感肌の人はお肌のトラブルを防ぐためにも店頭で素材や香り、材質をチェックしたり、レビューで肌への反応の口コミを見てみたりして気をつけることが必要です。

5、似たようなものが家にないか買う前に確認!

コロコロのマッサージグッズを新しく買ったと思ったら、実は以前同じような商品を買っていたとか、
マッサージ棒やマッサージオイルが何個も家にゴロゴロしてるとかいう人は要注意。
新しい商品を買う前に「なんであの商品じゃダメだったんだっけ?これとはどこが違うの?」と考えてみるようにしましょう。
意外と必要の無いものだったりすることも多いですよ。

6、良い意見も悪い意見もレビュー&口コミでチェック

通販サイトの購入者のレビューはとても参考になります。
良い口コミだけに目がいってしまいますが、悪い口コミ(効果がなかった、トラブルなど)もきちんとチェックして失敗を防ぎましょう。
「むくみ脚の私には効果がなかった」「敏感肌でかぶれてしまった」など、事前に分かっていれば購入の際に参考になります。


いかがでしょうか?
新しい脚やせグッズはワクワクしてしまいますが、少しでも無駄なお買い物を減らすためにも上記の6つの項目チェックしてみてくださいね☆
私も夢のようなうたい文句にテンションが上がってついついムダと思いつつ買ってしまうこともあるんですが、、

タイトルとURLをコピーしました