脚やせはダイエットと違って運動で効果がある場合とない場合があります。
ジョギングやなわとびなどの有酸素運動で脚やせ効果があるのはむくみや脂肪太りタイプの脚。
反対に運動をやっても脚やせ出来ない(出来にくい)のはゆがみや筋肉太りタイプの脚です。
次にあげる3つの項目全部にあてはまる場合は、「運動で脚やせ」が出来ない脚のタイプです。
1、上半身にあばらが見えるほどのガリガリ上半身
お尻から下はぽっちゃりしてるのに上半身だけみたらガリガリ、、。
このタイプはまず歪み太りだと思って間違いないです。
体の歪みを解消しないことには運動しても全身からまんべんなく脂肪が落ちますので
「上半身はもっとガリガリ。代謝の悪い下半身はなかなか痩せない」状態に。
2、外側や前側に筋肉が張り出した太もも
外側や前側に筋肉が張り出してしまっているのは立ち方の重心が不安定だったり、
どちらかに力をかける癖があるはずです。
運動してもこの癖は治りませんので太ももの形も変わりませんしサイズダウンもほとんどしません。
3、筋肉質に見えるガチガチふくらはぎ
見た感じが外に張っていたり、後ろから見るとボコっと飛び出していたり、
全体の印象がガチガチの筋肉質に見えるふくらはぎは一番有酸素運動で脚やせできない部分です。
逆に運動のしすぎで筋肉が発達し太くなってしまうことも。
いかがですか?
あなたの脚は有酸素運動で細くなるタイプの脚でしたか?
上記の3つにあてはまってしまった人は、まず脚の歪みを解消し歩き方、立ち方の癖を治しましょう。
筋肉がガチガチ硬い場合はマッサージで老廃物を排出!
それでも、まだ脚が太い場合に有酸素運動や食生活改善などのダイエットをしましょうね。
何も考えずにいきなり運動しても効果がなくてイライラの元です!
気をつけましょう~(*^▽^*)