「マッサージじゃ脂肪燃焼できない」そろそろエステがぶっちゃけてきた

エステと聞いてどういう場所だとイメージするでしょうか?
なんとなく「痩せるための場所」だと思いませんか?
それは広告で「○cm痩せた」とか「○キロ減った」とかそういう文句を使っているようなイメージがあるからです。
しかし、一時期よりそのような広告って減ったような気がしませんか?
以前はどちらかというとエステは無法地帯で長時間の勧誘や無理なローン設定を組ませるなどの行為をしていました。
でも最近は苦情が多いのかこのようなエステが以前より減ってきたみたいです。
私もそれは感じていたのですが、最近「わ~だいぶぶっちゃけてきたな~」と思ったのがちょっと以前の放送ですがNHKのためしてガッテンのマッサージ特集です。
「エステのマッサージで脂肪は燃焼するのか?」という実験です。
実際にもみだしマッサージエステをやって脂肪の燃焼を調べるという内容でした。
そこで調べてみたところ、試した人達のおなかはサイズが減ったものの脂肪は減っていないという結果になったんです。
番組に出演していたエステティシャンの育成をする学校の校長先生は要約すると「マッサージで脂肪は燃焼しません。むくみがとれてサイズダウンするんです。その結果を見ることでダイエットのやる気が出るんです」とおっしゃっていました。

つまり「エステのマッサージじゃ脂肪燃焼できないよ。」って言っちゃってるわけです。

「むくみをとって脂肪燃焼を促すようにして助けるから実際脂肪燃焼するのは自分でがんばってね。」っていうことですね。
ええ??いいの?それが売りなんじゃないの?って私はびっくりしてしまったのですが、もしかしてここらへんの誤解についてどこからか指摘があったのかもしれません。
私も以前から「エステでは浮腫みは解消できても脂肪が燃焼できるわけじゃない」と思っていたので「あ、ほんとにそうなんだ」となんとなく夢がなくなったような残念だったような気分です。
エステに通って60万もの大金をはたいた私の個人的見解ですが、エステは魔法をかけて脂肪を燃焼してくれるところではなく、優雅な気分を味わったり、一緒にプロポーションをよくするためにがんばってくれるところだと思うんです。
気持ち的な部分が強い。
だから「エステじゃないと痩せられない」とか「もうエステしか残ってない!」とかそんなことは絶対ないと思うんです。
だってエステでさえ脂肪燃焼が出来ないと言ってるわけですから。
でもダイエットとかシェイプアップってどうしても一人だとモチベーションが保てなかったりマッサージの方法が分からなかったりすることってありますよね。
普段の美容方法はこれでいいのかな~?とか。
そういったことのためにエステを使うのはいいと思うんです。魔法ではないけれど手助けにはなってくれます。
やっぱり美容に詳しい話相手がいるとうれしいですし、人にマッサージをやってもらうのって優雅ですものね。

タイトルとURLをコピーしました