妊婦さんが普通の体の時よりも浮腫みやすいです。
妊娠時特有の体の不調として腰痛や皮膚のかゆみと同様に脚の浮腫みをあげるひとはとても多いんです。
ここで、いつもの自分の体を考えると「浮腫むっていってもちょっとでしょ?」なんて思う人もいるかもしれません。
「ほっとけば元にもどるよねー」とか。
でも、妊娠時の体の状態は普段のそれとは比べ物になりません。
妊娠中の浮腫みはハンパない?
経験者からの感想ですが妊娠中は、、
今まででは想像できないくらいに浮腫みます。
特に妊娠後期に向かって浮腫みはどんどんひどくなって、わたしは最終的に臨月のときは
浮腫みでくるぶしが見えなくなるくらい脚が膨張しました。
赤ちゃんってぷよぷよ水っぽくて、普段出っ張るはずの関節が凹みますよね?
あんな感じ。
しかもほんの五秒指で押しただけで皮膚の凹みがもどらないんです。
脚のだるさもはんぱない!
もちろん個人差はあるのですが、わたしの友達のスタイルのいい子も「ゾウ脚ってこういうのなんだー、って妊娠中はじめて分かった」と言っていましたから、やっぱり妊婦さんの浮腫みってみなさん困ってる問題なんですね。
普段浮腫みとは無縁の女性もぜひ加圧靴下や脚マッサージで浮腫み対策をしましょう。
ほおっておくとどんどん悪化してしまいます。
ちなみにこの浮腫みは子供を産んでしばらくたったら治りました。
あまりのゾウ脚に滅入ってしまうかもしれませんが
永遠のことではないんだ!と自分に言い聞かせてしばしガンバってみましょう☆