セルライト、浮腫み解消に効果アリ「短時間高温反復半身浴」の方法

短時間高温反復半身浴は以前ダイエットのために整体に通っていたときに、下半身太りに効果があると教えてもらった半身浴の方法です。 続けていると脚の血流が良くなってむくみにくくなります。老廃物で硬くなってしまった太ももが柔らかく、脂肪が落ちやすくなります。 通常の半身浴は「ぬるめのお湯で長く」という方法ですが、この半身浴は「ちょっと熱いくらいのお湯で短時間浸かる」という方法です。 「美容に良いと言われても何時間も半身浴なんてしてられない」という時間のないOLさんにもおすすめです。

短時間高温反復半身浴の方法

この半身浴は基礎代謝の増加とセルライトの減少、むくみの解消などの効果があります。 硬くなった脂肪がやわらかくなり、むくみがスッキリします。 湯船に入る前は事前に白湯を飲んでおくと汗が出やすいです。 冷たい飲み物だと体が冷えて温まるのに時間がかかるため汗が出にくくなります。 ※半身浴をやった後にクラっとめまいがする場合はやめましょう。高血圧の方はひかえてください。 お風呂から上がったあとは常温のお水で水分補給をしましょう。   代謝アップ高温反復半身浴 1、みぞおちくらいまでにの位置(胸の下)に42度以上くらいの「あちっ」と感じる温度のお湯をはります。 2、入って、じわっと汗がでてきたら(5~15分)上がります 「汗がじわっとでる」ことが重要です。 入浴してるときに水を少量口にふくんで、くちあたりが変わってきたら飲み込まずに出すのを5回くらいくりかえすと汗が出てきます。 これは体が水を含むことで「水分をとっている」と勘違いして汗を出してくれます。 汗が出にくい場合は発汗作用のある入浴剤を使ったり、 子供用のカッパをかぶったりすると汗が出やすくなります。(100均一で売っています) 3、湯船から出たら脚全体に冷水シャワーをかけます。 通常ならこれで完了。 余力があったら 2~3を往復。   私は3往復くらいしますが、2度目、3度目の入浴は汗が出るまでではなく、脚が温まるまでです。 必ず冷水シャワーで終わること。 何回湯船に入ったとしても、1回湯船に浸かっただけだとしても最後は冷水シャワーを脚全体にかけてあがります。 冷水シャワー仕上げははじめは冷たいですが、しばらくすると脚がポカポカしてきます。 2週間くらい続けるとだいぶ脚の浮腫みがとれて肉質がやわらかくなってくることを感じます。 やわらかくなった脚はマッサージもやりやすいですし、脂肪も落ちやすくなっています。 冷え性も改善するのでこれだけやっても脚が一回りスッキリします。 高温のお湯は湯上りに乾燥しやすいのでクリームやオイルで保湿をたっぷりしましょう。]]>

コメント

タイトルとURLをコピーしました