「2枚の写真」を使って理想の美脚にぐんと近づくワザ

憧れを明確にしてダイエットを成功させよう
SNSの美容系のアカウントを見ていると既に脚がとても細いのに
「あと○センチ細くしたい」とか
「まだまだ太いんです」なんて嘆いているツイートを見かけたりします。
「脚やせって全然効果が出ない」「ダイエットをしているのに脚が細くならない」と言っている割には
「私の脚って太いですよね?」なんて改めて確認をとっている人もいます。
自分の脚って実は自分でどう見られているか分からないのかもしれません。
確かに脚やせにサイズダウンが必要な場合もありますが、
実はサイズダウンは必要ない場合も多いです。

数字ばかり気にしてるせいでどんどん美脚から遠ざかっている場合もあります。

脚やせのためにいろいろ試していると自分がどんな脚になりたいのか分からなくなってしまってサイズだけでしか判断がつかなくなってしまったりしますよね。
これではイライラするばかり。
では、どうすればいいのでしょう?
解決方法はまず自分の脚を把握すること。
そしてそれをどうしたいのか明確にイメージをすることです。

1、自分の脚を撮影

部屋の中で立って全身をセルフタイマーで撮影するか、家族か友達などに撮影してもらいましょう。
顔が写らないとイメージしにくいので鏡に映った自分を撮影するのはなるべくやめましょう。
この写真は今のあなたの脚を判断する材料です。
ファッションで印象が変わらないように、普通の部屋着でいつもと同じように立って撮影しましょう。

2、理想の脚の同性の全身写真を用意

自分がなりたい脚の人の全身写真を用意します。なるべく何もしていない状態のものがよいです。
複雑なポーズをとっていたり、何か運動をしている途中ではなく、ただ立っているだけの写真が良いでしょう。
この写真の女性がハイヒールをはいているのなら、自分で撮影するときもハイヒールを履きましょう。
何が違うのか見比べるための写真ですのでなるべく同じ条件の写真でないと意味がありません。

3、現状の不満点をチェック

2つを見比べて自分になにが足りないのか、自分はどうなりたいのか書き出します。
ノートに書き出すのもよいですがプリントアウトして直接自分の写真に書き込んでいくのもよりイメージしやすいです。
スマホで撮った写真に加工アプリで書き込んでもOK。
「プリントアウトなんて恥ずかしいよ!」という場合はスマホでフォルダを作って理想の体型の写真と2で撮影した自分の写真を同じフォルダに入れて見比べられるようにしましょう。

4、脚やせ&美脚方法を実践

なりたい脚がイメージできたら、その不満点を解消できることを実践しましょう。
「脚に張りがない」だったら、マッサージや筋トレ
「血色が悪い」だったら、半身浴や温冷シャワー・食生活の改善
「膝の肉のたるんでいる」だったら、膝周り中心のマッサージ…
などなど。
不満点が見つかれば自分が何をしなければいけないかクリアになります。

5、定期的に進行状況をチェック

定期的に脚写真を撮影して見比べて、自分の脚が理想に近づいているのか、
それとも自分のやっていることの方向性が違ってしまわないのかチェックします。
「あれ?張りのある脚にしたいのになんかたるみがひどくなってる」
「あれ?ふくらはぎを細くしたかったのに以前よりゴツゴツして見える」
方向性が間違っていたら修正する必要があります。
これを繰り返せば理想の脚に向かって自分の脚が創られていきます。
大切なのは現状把握と明確な目標です。
憧れにとして設定する写真はなるべく同じような身長の同じ国の同性を選びましょう。
※遺伝的な体型の違いは乗り越えるのが困難なので…
モチベーションをあげるためにも、はじめは自分とかけはなれたスーパーモデルなどは選ばないようにしたほうが良いです。
自分より20cmも身長が高い海外のスーパーモデルの脚のようになるのはとても難しいですよね。
目標が無茶すぎると自分との差を思い知らされてストレスが溜まります。
自分で「この脚だったらなれる」と思っていないと途中であきらめてしまう原因にもなります。
この美脚術を成功させるには「これだったらなれる美脚」を見つけて選ぶのがコツです。
素敵な脚を目指してがんばりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました