骨が歪むのではなく筋肉が凝る&偏る

脚の骨が歪んでる?

日本人の90%はO脚だといわれています
O脚ではないにしろ、X脚だったり大転子が外に出ていたり、
骨盤が広がっていたり、、
なんらかの脚のゆがみで悩んでいる人は多いでしょう
この脚のゆがみですが、時々根本的にこのゆがみを誤解している人がいます
それが「骨の歪み」だと思い込んでいるという人
遺伝で元々骨自体が歪んでしまっている人もいますが、ごく稀です
ほとんどが日常の癖や歩き方、スポーツでの偏った筋肉やぎゅっと硬くなった筋肉が骨を引っ張っておこる歪みなので
別に骨自体がぐいっと曲がってるわけではないんです
ですから歪みを解消する整体や歪み解消ストレッチなんかは筋肉に働きかけているんですね
骨が本来あるべき場所に収まるように体をリセットしているんです
もともと骨は筋肉がないと自分では動かせませんし、
骨の位置を決めているのは筋肉の状態です
凝った筋肉が骨を内側にひっぱったり外側に引っ張ったりしているんです
さらにその骨が正常な位置にない状態で歩いたり、運動をしたりすると
本来付くべき位置より外側が過剰に発達したり、前側がボコっと張り出したりして余計に脚が歪んで見えるんです
脚の歪みはすぐに解消するわけではなく、時間と労力が必要ですが
美脚のためには歪み解消はマストですよね(*^_^*)
美脚で有名な芸能人さんやモデルさんはほぼ毎日ストレッチをかかせないそうです
これも歪みをその日のうちにリセットさせる大切な習慣
あなたもぜひ、歪み解消ストレッチ、毎日の習慣に取り入れてみてくださいね☆彡

コメント

タイトルとURLをコピーしました