意外?ふくらはぎがだけ太い人の共通点

ふくらはぎだけが太い

ふくらはぎが人より太くなってしまっている人の共通点があります。

それは「歩き方」だったり「生活習慣」「振る舞い方」「立ち方」の共通点です。

動き方の癖が共通しているのです。

自分では気づかない癖のせいでどんどんふくらはぎは太くなる

私はふくらはぎが他の人と比べると極端に太くて、私なりにいろいろな書籍を読んだり、周りの人の意見を聞いたり、プロの意見を聞いて分かったことがあります。

それは「ふくらはぎが極端に太い人は膝下の筋肉を余計に使いすぎてる」ということ。

一番あやしいのは歩き方の癖

膝下の筋肉を余計に使いすぎてる」 とは具体的にいうと「ドタドタしてる」「パワフル」「必要以上に動く」ということです。

いろいろな理由はあると思うのですが、 スポーツをしていたり、 歩き方に癖があったり、 体のバランスが悪かったり、 ドタドタ動く癖があったりして人より余計に膝下の筋肉を使っているんです。

一番原因として考えられるのが歩き方の癖です。

当然正解だと思っていた「歩くという基本動作」が間違っている可能性があります。

歩き方や立ち方って人に習うものではないですから成人してから「歩き方が良くないですよ」といわれても実感できないですよね。

でも、街の歩いている人を見てください。綺麗な脚をしている人が100%綺麗な歩き方をしているわけではありませんが、脚がアンバランスに太い人はほぼ100%歩き方がおかしいです。

ふくらはぎだけが極端に太いのなら原因は膝下の筋肉の使い方

「脚が太い」というむくみやセルライトに焦点がいってしまうと思います。 でも、ふくらはぎだけが極端に太いというのならその原因は筋肉の使い方です。

なぜならふくらはぎは普段よく動くところですので、 太ももやおなかなどのあまり動かないところより脂肪はつきにくい部分です。

ふくらはぎが太くなる原因には「浮腫み」もあります。

むくんでいる場合は原因は水分ですので、寝ても数ミリも解消しないというのは考えられないんです。 朝と夕方とすごくサイズが違って、朝のサイズだったら太くないんだけど、という場合は浮腫みが原因ですがそうではなく始終ふくらはぎが太いのなら筋肉が原因です。

脚を指で押すとぷよぷよしてい跡がつく、 という人は浮腫みが原因です。

朝起きてすぐの状態で触った感じは弾力があるのにふくらはぎだけすごく太いのならそれは筋肉の可能性が高いです。

浮腫みが原因ではないのならふくらはぎの脚の太さは筋肉が原因

「筋肉だけでそんなに太くなるはずがない」という人もいますが、 競輪選手のふくらはぎを見た事があるでしょうか。

筋肉が太くならないはずなら、スポーツ選手の脚は細いはずなんです。

そんな事を言うと「スポーツやってるわけじゃないんだから」と反論もあるかもしれません。

ですが、ふくらはぎが太くなってる人は知らず知らずのうちにスポーツをやってるのと同じくらい筋肉に負担をかけた生活をしている可能性があるのです。

スポーツ選手なら、疲労した筋肉のケアもできているでしょう。 それは自分が筋肉に負担をかける動作をしているという実感があるからです。

「筋肉に無茶させて疲れさせている」という自覚があるので、運動後はその疲労を解消しようとします。 ですが自分で「普通の生活をしている」と思っている人が毎日脚のケアを重点的にはしないはずです。

  1. 脚の筋肉に負担をかける生活をしている ため
    筋肉が発達して太くなる
  2. 脚の筋肉疲労を放置しているために 筋肉がこり、硬くなってふくらむ
  3. 発達した筋肉の太さとこりで太くなった太さがあわさって通常よりも太いふくらはぎになる

このように考えられます。

そんな生活の結果に全体的には太っているわけではないのになぜかふくらはぎだけドーンと太かったり、 運動を特別しているわけではないのに妙にふくらはぎだけ筋肉質で発達したようなルックスになってしまうんです。

ふくらはぎが極端に太くなっているのを正常な太さにするには

何も運動をしていないのふくらはぎが極端に太くなっている。

だとしたら、あなたの生活習慣を変えない限りはふくらはぎはずっと太いままです。

歩き方、歩くスピード、自転車通学、日常的に階段をかけあがる…などなど。

あなたのふくらはぎの筋肉を発達させ、筋肉疲労の原因となる動作を突き止めて、それをやめましょう。

全体的にぽっちゃりしてそれに伴ってふくらはぎも太いのならそれは肥満ですが、 「他は普通なのにふくらはぎだけがすごく太い!むくみ解消やセルライト解消の方法をいろいろ試したけど効果が全くでない!」というのなら、 ぜひ、今の生活で膝下の筋肉を使いすぎてないか考えてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました