「忙しい、忙しい!むくみのために時間なんて割いてらんないよ~」
というあなた。
何もやらないよりも何かやったほうがいいです。
っということで時間のないあなたに足子のおすすめは「脚まくら」。
なんのことはない。寝るときに脚をちょっと高くして寝ることでリンパ液や血液を体に戻してあげるというやり方です。
ここで!ひとつ注意!
脚まくら(足枕)選びのポイントです。
見たことあるかもしれないのですが、ドーナツ型になっていてひとつひとつの脚にはめるタイプのもの、、
あれはやめときましょう。
なぜならば、足首をしめつけてしまって余計むくんでしまう恐れがあるからです。
寝返りなんかもうてないですから、、イライラして寝ているうちにボイっと取ってしまうかも。。
足子がおすすめするのはロングタイプ。普通の枕が長く平たくなったような感じのものです。
脚につけるタイプじゃないのでいらいらしないし、動いても脚は高めになったままです。
「そんなのなかなか売ってないって!!」
いやいや、それが簡単に作れるんです。
余分なタオルケットなどを自分の好きな高さにあわせてくるくる~っと丸めてしまえばいいんです。
これで出来上がり
タオルだったらすぐに洗えるから衛生面もばっちりですし、脚に触れた感じもグッドです。
それとポイントもう一つ!!
枕の高さはあんまり高くしすぎないようにしましょう。平たい枕くらいの高さがいいと思います。
頭に血が上ってしまったり、
腰を痛めてしまったりすることがありますので、
くれぐれも「早くむくみ解消したいから~」って腰がぐにゃってなるくらいの高さにはしないようにしましょうね。
お手軽脚まくらの術ですっきりむくみ解消!

コメント