電車内で座っている人を見回すと、プロポーションがいい人と悪い人で座り方に違いがあることが分かります。
電車で座るというのはもともと無意識に座っているとは思いますが、
無意識に座っているときに差が出てしまうというのはそもそもその違いにスタイルの差の原因がかくされているのではないでしょうか?
席について真っ先に携帯&ゲーム、、それが脚太の原因?
私もときどきやってしまうのですが、電車の座席に座るなりいきなり携帯を片手にず~~~っとメールやネットをやりだす人いますよね?
気をつけてみてください。
その人、スタイルが悪くないですか?
お尻がぶでんと大きくて猫背でおなかがぷよっとしていて、
全体的にだらしない雰囲気なんです。
周りの人の目も気にしないでメールやゲームに夢中、、
頭は前に垂れ下がり背骨は海老のようにまがり、
おちつかないのか脚を組んだり、開いたり、、。
そう、体がゆがんでしまっているんです。
日常的にこんな体勢をやっていれば筋肉は衰えて骨盤は開き、
脚はゆがんでしまいますよね。
一方、スタイルのいいOLさんなんかを見てみると
ぴっと背筋をのばしてお尻はきゅっと小さくまとまり、
頭はすっとバランスよく乗っています。
何をするでもなくそのままじっと電車に座っていませんか?
こういう座り方って普段やってない人がするとすごい腹筋と内モモの筋肉をつかいます。
逆に言うと、いままで電車で真っ先にゲームや携帯をいじってぐだ~っとすごしていた人は
ぜひ「かっこいいOL」になった気分でピッとおしりを引き締めて座ればスタイルをよくする筋肉がつくってことです。
膝と足首はきちんとつけて腹筋をつかって背筋をキープ!
はじめは苦しいですが、楽にできるころにはゆがみも解消されてかっこいい筋肉がつきますよ☆
コメント