生姜紅茶でムクミと冷えがすっきり☆

冷えに、ムクミに!女性にやさしい生姜紅茶♪

むくむくムクミ脚や、冷え対策、代謝アップに有効としてちょっと前からよく
ダイエットで取り上げられる飲み物があります。
それが生姜紅茶☆
よんで字のごとし、生姜の入った紅茶のことです。

生姜紅茶の作り方

1、ふつうに紅茶を作る
2、生姜をスプーン一杯くらいすりおろす
3、紅茶に混ぜる
出来上がり☆
生姜は本物でも、チューブの搾り出しタイプでもいいらしいですが、
経験者としては本物を面倒でもその都度すったほうが効果はあるように思います。
生姜自体すぐにダメになってしまうものではないので、ラップにつつんで冷蔵庫に入れておけばけっこう持ちます。
あると便利なものは小さめの卓上おろし金。
足子は小さい金属製の平たいものをつかっておろして、そのままそのおろし器を紅茶の中にいれて
生姜とその汁を落としています。(めんどくさがりや)
けっこう便利ですよ☆
最近ではスプーンの形をしたおろし金なんかもあるみたいです。
同じようにスプーンの部分でしょうがを摩り下ろしてそのままチャプンと紅茶に入れて混ぜれば生姜紅茶が手軽にできます。
生姜紅茶は飲めばポカポカになりますし、代謝もよくなります。
お風呂に入る前に飲めば汗もかきやすくなりますよ(p≧∀≦q)
生姜紅茶

コメント

タイトルとURLをコピーしました