踏み台昇降で脚やせできるか考えてみる

足子がよくうわさで聞く
「踏み台昇降で脚やせできる」という情報。
ちょっと別の意味で気になるので考えてみます。
踏み台昇降で脚やせする、といわれている方法は
15cmくらいの台を20分以上昇ったり降りたりする
というものです。
この台の高さは個人差があるみたいなんですが、
単純で安くできて効果がある、ということから若い世代(10代後半~20代前半)を中心に
人気があるダイエット、脚やせ方法です。
この踏み台昇降、
効果としては「太ももが2cm減った」「脚がひきしまった」と盛り上がっていますが、
足子的には「う~ん」と賛成できないところがあります。
なぜでしょう?
この方法で脚が細くなる理由として
まず
「ムクミの解消」です。

普段動かしていなかった脚を動かすことによって血流が良くなり、リンパの流れを助けるためにすっきりするのでしょう。
そして、二つ目に
「運動することによって筋肉がつく」ということです。
つまり、これといって運動していないぷよぷよの脚が運動することによって筋肉がつき、
見た目がひきしまったり、筋肉がつくことによって代謝があがり脂肪が燃えやすくなるので
サイズダウンするんだと思います。
上記のことでダイエット、脚やせできるのでは?と思いますが、
足子がこの踏み台昇降が「う~ん、、」な方法だ、と思うのは別なところにあります。
それは「脚が太い原因を解決していない」ということ。
つまり、脚が歪んでいたりして筋肉や脂肪が偏っている場合、
偏った状態でムクミがとれたり、筋肉がついてひきしまります。
つまり、細くなっても不恰好なんです。
もちろん脚のゆがみがなく、ただ脂肪やムクミで太くなっているのならこの方法でもオーケーだと思います。
ですが、、
「下半身だけ太い」と悩んでいる人でなんの歪みもない人がいるでしょうか?
足子はいないと思います。
2点目に「筋肉太りが悪化する」ということ
階段を昇る動作というのはふくらはぎの筋肉を使います。
それを普段よりキビキビと行うわけですから、より筋肉がつきやすくなります。
つまり、ふくらはぎがガチガチにかたくて太くなってしまっている「ふくらぎ筋肉太り」さんは
悪化する可能性が大です。
実際「続けているけど太ももは細くなってもふくらはぎはぜんぜん細くならない」
という書き込みをちらほら見ます。
脚が太い原因というのはひとそれぞれです。
踏み台昇降が若い世代に人気がある、というのも比較的若い世代は筋肉が少なく、
実は脂肪率の高い「隠れ肥満」である率が高いからだろうと思いますが、
すべての世代に通用する脚やせ方法ではないと思います。
それにこの方法、
「脚のクールダウン(筋肉ケア)」は必須ということですが
20分以上踏み台昇降をしてそのあときちんとクールダウン、、、
きつくないですか??
足子は自分でやっていたとしたら、、おろそかになってしまうと思います。
筋肉を酷使して放っておいてしまうとどんどん筋肉太りがひどくなります。
ちょっと、こわいですよね。
踏み台昇降は良くない!と断言はしませんが
ちょっと気をつけなければいけない方法だ、というのは頭に入れておいてほしいと思って
記事にしてみました(*´∇`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました