O脚解消スリッパの、履くだけでゆがみ解消?
脚を細くしようと、脚の歪みに関して治そうとした場合、ちょっと気をつけなければいけないことがあります。
それは「脚の歪み解消にはきちんとした知識が必要」ということ。
そして「脚のゆがみ方は人それぞれだ」ということです。
整体などで骨格を矯正しようとするときに、スタッフさんはきちんとした知識をもって、施術しています。
それは骨のゆがみというのはその人その人で違うものなので、人によって施術の力加減、体の曲げ方などを変えているんです。
きちんとした施術でないと効果はでませんし、この技術の差が整体の技術の差ですよね。
ということは、、
「脚のO脚が履くだけで治る」
なんてスリッパがあるけど、あれってどういうこと?と疑問に思うのではないでしょうか。
O脚の解消というのは整体に通ったとしても一回の施術で解消できるものではありません。
それは長年、ゆがんでしまった癖によってついてしまった筋肉を長期的に正常な状態にもどしていかなくてはいけないからです。
骨だけが元の位置になっても脚はもとのO脚に戻ろうとします。
そのために週に1~2回、8~10回程度の施術を受けていくことで真っ直ぐ脚に近づけていくんです。
履くだけでO脚解消は錯覚
かかと部分が斜めになっていて履いたら膝がくっついていくので、
あたかもO脚が解消しているようにみえる「O脚解消スリッパ」
でもそれって一時のマジックのようなもので根本的に歪みは解消していないんです。
それこそず~っとそのスリッパを履いていることってできないですよね。
脱いでしまえば元通りのO脚のままです。
しかも不自然な方向に足を傾けて歩いていたら骨への負担が無理にかかってしまうのは想像できますよね。
脚のゆがみを解消するのはインスタントに短時間でできるものではありません。
きちんとした知識を持った人に施術してもらうか、自分でちゃんと勉強をして治すように心がけたほうが良いでしょう。
歪みはムクミ、セルライト以上に脚に悪影響を与えます。
自分の脚ですもの☆
お手軽に短時間で~ではなくて、長期的にステキな美脚を目指したいですよね。
コメント