脚のゆがみで「むくみ」が起きる??

脚がゆがんでいる、O脚、X脚だと、見た目にも不恰好ですし、筋肉の付き方も偏ります。
そして、正常な脚よりも「むくみやすい」という欠点があります。
なぜ、脚がゆがんでいると脚がムクミやすいのでしょうか??
脚には重力の関係で血液や老廃物が下に下がります。
血液は酸素をはこび、リンパ液が老廃物をはこびます。
血液、リンパ液、この二つの液体の流れが滞ってしまうと脚のムクミがおこりやすくなります。
(血液の流れはリンパ液の流れを助けるので血行がよくなればリンパ液の流れもよくなります)
ですが、脚がゆがんでいるとこのリンパ液も血液も流れが悪くなります。
直線の道路と大きく曲がった道路、どちらが目的地に早く着きますか??
直線の道路ですよね。
正常なゆがみのない脚はこの直線道路。
O脚やX脚、骨盤のゆがみがある状態は大きく曲がった道路です。
目的地に大きく迂回して行くわけですから、、
もちろん流れは滞り、老廃物はたまっていきますよね。。
むくんでしまった脚は脂肪をセルライトに変えます。
頑固な脂肪であるセルライトは一度ついてしまうと、、解消するのがとてもやっかいです。
脚がゆがんでしまって、むくみやすい人はムクミも解消しつつ、矯正エクササイズや整体でゆがみを解消しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました