ふくらはぎにガチガチの塊がある人はとってもやせにくい、、という話は他の記事で書きましたが、
この塊がふくらはぎの内側にある場合、
それはつま先重心の歩き方をしている恐れがあります!
擬音をつけるとしたら「とててててて~」という歩き方です。
前のめりでつま先に力を入れて歩いてしまっているので、ふくらはぎの内側に必要以上の力がかかってしまって萎縮してしまいます。
こういった状態のまま放っておくと筋肉やむくみ、セルライトでガチガチの塊ふくらはぎができあがってしまうのです。
こうなってしまうと、それはもう細くするのがたいっへんになってきます。。
でも、、巷ではこの「つま先歩き」が脚やせにいい、というちょっと偏った情報もはびこっています。
とくにモデルさんなんかが「電車でつま先立ちです」とか言っているから
「え!つま先立ちで脚が細くなるの??」なんて安易に取り入れてしまっているのかもしれませんが、
それは「モデルさん並に自分のルックスに気をつけている人」でしたらやってもいいと思います。
ですが、一般人にはおすすめしません。
なぜなら、モデルさんは一日のほとんどを自分のプロポーションを保つためにすごしています。
ですからつま先立ちで筋肉を鍛えた後も寝る前はきちんとアフターケアをしているでしょうし、
そのつま先立ちの仕方もきちんとした立ち方でやっていると思います。
これを普通の人が取り入れたらどうでしょう??
つま先たちで筋肉をいじめた後も何もアフターケアをしない、その後の移動は間違った歩き方、
肝心のつま先立ちも正しい姿勢でやっていない、、、
それでは脚は太くなる一方です。
そして恐ろしいふくらはぎの塊を生んでしまうんです。。(経験者は語る)
つま先立ちで脚やせできるとしたら「かなりの上級者」のなせる技です。
初心者は、、正攻法で!正しい立ち方、正しい歩き方をマスターしましょう(b・∀・)b
つま先立ち、つま先歩きはふくらはぎ塊注意です!

コメント