
正しい歩き方していますか?
歩き方って普段あんまり意識してないですよね。
っていうか、息を吸うくらいに自然にしているものだから、自分ではあまり気づかないんですが、
もしかして、その「あなたの歩き方」が太い脚、特に「筋肉太り」を作っている可能性があります。
「運動なんて全然してないのにガチガチのふくらはぎが治らない」なんて思ってる人は
まず!歩き方を改善してみてください。
この「歩き方」ですが、言葉で説明しても伝わらないくらい難しいんです。
もちろん絵を描いても伝わらないと思います。
一番いいのはウォーキング教室に通うことなんですが、なかなか一般的な習い事ではないのでやっている場所が少ないんですよね。
正しい歩き方を理解するにはまず体で覚えることが大切なんです。
「理屈ではちゃんとやっている」と思っても、実際先生に見てもらうと
「おしりを振って歩いてる」
「前のめりになってる、首をひいて」
「腰が出てる!」
「外またになってる!!」
なんて、あるわ、あるわ、、注意点がものすごいあるんです。
「正しい歩き方」ってそんなに重要??
正しい歩き方はとても重要です。
筋肉に負担をかけない歩き方をちゃんと習得できていないと、、
脚の筋肉の付き方に偏りができます。
つまり、普段使わなくていいところを過剰に使うため筋肉が発達してしまう、
筋肉が凝り固まって浮腫みや脂肪の蓄積の元になる、、、
正しく歩かないと脚は「筋肉太り」になってしまうんです。
実際に街で脚の太い人と細い人の歩き方を比べてみてください。
脚ががっしりと筋肉質で太い人はドタドタ、ガシガシ歩いていませんか??
一方脚の細い人は「歩いている」というのを感じさせないくらい自然に歩いているんです。
音を立てずに風のように歩いてる若い女の子ってすごい脚が細くないですか?
脚が太い女子って「ドタドタ!」「ガシガシ!」「ドスンドスン!」といかにも周りにアピールしているみたいなんです。
正しい歩き方は筋肉太り解消の第一歩!
きちんと歩けばスッキリ美脚も夢じゃありません。