筋肉太りはどうしたらなってしまうのでしょう。
「学生時代運動をしていたから」と思っている人はいるでしょう。
ですが、運動をしていても脚が細い人はたくさんいます。
とくにマラソン選手なんかは細くてしなやかな筋肉がついていますよね(≧‥≦)
逆に確かに柔道の選手なんかは体形がずんぐりとしている方が多いです。
でも脚が太いかっていうと、、よくよく見るとそうでもないんです。
なぜプロのスポーツ選手が筋肉太りになりにくいか、というと、事前、事後のストレッチやマッサージを念入りに行っているからではないでしょうか。
つまり急激な運動をして固くこわばった筋肉もきちんと伸ばしてマッサージで筋肉をやわらかくもどせば問題ないのです。
運動が脚を太くしたのでなく、運動後のケア不足が脚を太くしたのでは、と足子は考えます。
生活習慣でも筋肉太り
運動のほかにも筋肉太りになる理由があります。
それが偏った生活習慣です。
普段足をけりあげるように歩いたり、早足ですたすた歩く歩き方だったり、どすどすと力を入れて歩いたり、、
そんな過剰に筋肉に負担をかけるような歩き方をしている場合も
脚の疲れがとれず老廃物が溜まってしまって筋肉太りになる危険があります。
本来ふくらはぎとは脂肪のつきにくい場所で太りにくいはずなんです。
そこが太くなってしまっている、ということは普段の生活になんらかの悪い習慣があるのかも、、。
ちょっと自分をふりかえってみたり、
友達に「私って歩き方変なくせない?」と聞いてみるのもいいかも。
自分では気づかなくても他人は結構よくみてます。
(足子もよく「ドタドタ歩くなよ!」と家族に注意されていたものです。( TAT ))
コメント