脚やせ商品で巷で出ているものに有名なのに「着圧靴下」があります。
キツく編むことで履いた時に脚に圧力をかけ、むくみを解消してくれる、という商品です。
メディキュット、スリムウォークなどが有名です。
CMでよく宣伝をしていますね。
この商品で「履いていたらむくんだ」という発言が脚やせの掲示板に載っていました。
着圧靴下はもともと長時間立ちっぱなし、歩きっぱなし看護師さんに愛用されており、
ふくらはぎ部分を圧迫することで歩くときのミルキングアクション(血液を上半身に戻す運動)を助けることによってむくみを軽減させるアイテムです。
つけっぱなしで動かずに何時間もそのままにしてしまったり、
通常の着圧靴下を履いてそのまま寝てしまう、、などの使い方をすると逆にむくんでしまいます。
血管部分をギューッと押さえ付けているせいで血流が滞る為です。
歩いている時の使用を想定している着圧靴下を歩いていないときに長時間履くのは逆効果です。
着圧靴下を履く際は説明書に従って歩く時に使用したり、2時間程度の使用で脱ぐなど使用法を間違えないように注意しましょう。
また、睡眠時には寝ながら使える低圧力タイプの専用の着圧靴下を履きましょう。
寝ながら使えるタイプは圧力が弱めで圧迫しすぎないように調節してあるので安心です。
きちんと使用すれはむくみもすっきり!脚も疲れにくくなります。
寝ながらメディキュット フルレッグ
着圧靴下でむくむ?使い方を間違うと逆効果、着圧靴下の注意点

コメント